BOYのテーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 18:39 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「BOYのテーマ」 | ||||
---|---|---|---|---|
菊池桃子 の シングル | ||||
初出アルバム『「テラ戦士ΨBOY」オリジナル・サウンドトラック』 | ||||
B面 | ANATAKARA FLY AWAY | |||
リリース | ||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||
レーベル | バップ | |||
作詞・作曲 | 秋元康、林哲司 | |||
プロデュース | 林哲司 | |||
チャート最高順位 | ||||
菊池桃子 シングル 年表 | ||||
| ||||
「BOYのテーマ」(ボーイのテーマ)は、菊池桃子が1985年5月にリリースした5枚目のシングルである。
解説
- 自身の主演映画『テラ戦士ΨBOY』のテーマ曲である。
- 同曲で再びオリコンチャート首位(2週連続)を獲得。34.1万枚のセールスを記録し、菊池自身「卒業-GRADUATION-」「雪にかいたLOVE LETTER」に次ぐ3番目のヒット曲となった。
- 菊池のデビュー曲「青春のいじわる」から毎回秋元康が作詞を担当していたが、菊池のシングルで秋元の作品は同曲が最後となった。
- 江崎グリコのプリッツのCMソングとしても使用された。
収録曲
関連項目
脚注
BOYのテーマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/09 09:36 UTC 版)
花とゆめ1985年16号掲載。高校2年の夏が舞台。シリーズ中唯一、SF的要素は全く出て来ない。
※この「BOYのテーマ」の解説は、「智美と徹シリーズ」の解説の一部です。
「BOYのテーマ」を含む「智美と徹シリーズ」の記事については、「智美と徹シリーズ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- BOYのテーマのページへのリンク