Apple Proマウス(M5769)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 14:09 UTC 版)
「Apple Mouse」の記事における「Apple Proマウス(M5769)」の解説
iMacの大胆な色から離れて、従来のマウスデザインのスタイリングに戻るために、2000年にAppleはUSBマウスを廃止し、透明なプラスティックに覆われた真っ黒なProマウスを発表した。 ADB IIマウスと似た形状である。ワンボタンマウスの継続について何年にもわたる批判を受けた後、Appleは「通常の」マウスのデザインを効果的にひっくり返し、なめらかな機能のない外観で、「最初のゼロボタンマウス」としての陽気な魅力を刺激した。初期モデルは透明な被覆のケーブルであるが、断線や劣化によるベタつきなどから、素材が変更され不透明なグレーのケーブルとなった。 これは、ラバーボールの代わりに光学センサとLEDを使用した最初のApple製のマウスである。すべてのデスクトップMacに標準のマウスとして添付され、後に白に色が変えられた。2003年5月にマイナーな再設計が行われ、その間に黒バージョンは廃止され、 Proはその名前から削除された。 Appleマウス 多くの以前の製品(SuperDrive参照)と同様に、AppleはProマウスが廃止された後、一時的にAppleマウスの名称を再使用した。最近のApple Keyboardについては、2005年のApple Mighty Mouseが、2009年にはApple Mouseになっているように、Appleはその後のモデルにApple Mouseの名前を使い続けた[要出典]。
※この「Apple Proマウス(M5769)」の解説は、「Apple Mouse」の解説の一部です。
「Apple Proマウス(M5769)」を含む「Apple Mouse」の記事については、「Apple Mouse」の概要を参照ください。
- Apple Proマウスのページへのリンク