ASYLUM (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ASYLUM (バンド)の意味・解説 

ASYLUM (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 17:48 UTC 版)

ASYLUM
別名 THE CHORI3
ジャンル ポスト・パンクハードコア・パンクプログレッシブ・ロックオルタナティヴ・ロックエクスペリメンタル・ロック、ポジティヴ・パンク
活動期間 1985年-1988年インディーズ期)
1989年-1990年メジャー期)
1991年-1992年(再結成)
2000年-2001年(再々結成)
2006年~現在
レーベル ビクターレコード
トランスレコード
メンバー Gazelle(Voice)
HIROSHI(Guitar)
KANNO(Drum)
旧メンバー 元メンバーの項を参照。

ASYLUM(アサイラム)は、日本ロックバンド

概要

1985年、ボーカルのGazelle(ガゼル)を中心に結成。

1980年代アンダーグラウンド・シーンを駆け抜け、1989年ビクターレコードからメジャー・デビュー。数々の作品を残し、カリスマ的なポジションに位置付けられていた[1]。のちのヴィジュアル系と呼ばれるバンドに影響を与えた。

現在のメンバー

元メンバー

バイオグラフィー

1985年
  • Gazelle(Vo.)、Chelsea(Gr.)、乱倫(Dr.)、KIBA(Ba.)というラインナップで結成された。
    直後にメンバーチェンジし、AKI(Gr.)、有賀正幸(b)、岸沢(dr)が加入した。
1986年
  • LOVELY CHAOS RECORDSより、1stソノシート『ASYLUM』をリリース。
    TRANS RECORDSから、EP『OUT IN THE STREETS』をリリース、V.A 『N.G』に参加。
1987年
  • TRANS RECORDSから、V.A 『N.G2』、『N.G LIVE』に参加。
    1stアルバム『CRYSTAL DAYS』をリリース。インディーズ・チャート1位を軒並み獲得した[1]
1988年
  • TRANS RECORDSから『NOTHIN' TO BE A FRIEND』をリリース。
    ヒロシ(Gr.)が加入し5人編成に。
1989年
1990年
  • VICTOR RECORDSより3rdアルバム 『THE PIECE OF THE FOOLS』をリリース。
    Gazelle以外のメンバーが全員脱退し、活動を休止する。
1991年
  • Gazelle(Vo.)、PILL(Dr.)、NOBORU(b.)、MIWA(Gr.)のラインナップで活動再開。
1992年
  • MIWAが脱退し、ゲストギターにZIGYAKU(JUDGEMENT)、HIROSHIを迎え、4thアルバム『BLIND EYES』リリース。
    Gazelleが脱退し、ASYLUM解散、Gazelleソロ活動がスタートする。V.A 『GALAX 4』(SSE COMMUNICATIONS)に参加。
1993年
1994年
  • Gazelleソロ活動。
1995年
  • V.A 『N.O.S』(SSE COMMUNICATIONS)参加
2000年
  • ASYLUM再結成
2001年
  • メンバー脱退に伴い、ASYLUM活動休止。
2002年
  • Gazelle(Vo.)、Ucchi(Gr.PSY-DOLL)、タチバナユウ(ex.WALT FALL)によるユニット『QUILLION SLEIGH』がデビュー。
    ゲストにリチャード・ドレイシー(Dr.)、砂漠の蘭(b.)を加え、ミニアルバム『キリオンスレイの挨拶』(千リラチラリ)をリリース。
    Gazelle初のソロアルバム『lost rabbit and clouds』リリース。
2006年
  • Gazelle(Vo.,ag,pf)、KOJI(Gr.)、Atsushi Hatta(Ba.)、KANNO(Dr.)のラインナップで復活。
2007年
  • 『CRYSTAL DAYS』『NOTHIN' TO BE A FRIEND』のリマスター盤が発売。
2008年
  • Hattaが脱退し、しゃあみん(Ba.)が加入。
2016年
ASYLUM再結成
  • 再度HIROSHIが加入。
2025年
  • Gazelleが高血圧性心疾患による心不全のため、1月24日に死去[2]

ディスコグラフィー

アルバム

  1. CRYSTAL DAYS
    1987年)- TRANS RECORDS(TRANS-21)
    1989年)- J.A.P. RECORDS(JPD-402)
    1993年)- SSE COMMUNICATIONS(SSE-8012)
    2007年)- STILL LIFE RECORDS(SL-1002)
  2. FAREWELL(to Lovely…)1992年)- SSE COMMUNICATIONS(SSE-8004)
  3. ASYLUM1989年)- VICTOR RECORDS(VDR-1605・VIH-28366)
  4. THE PIECE OF THE FOOLS(1989年)- VICTOR RECORDS(VICL-25)
  5. BLIND EYES(1992年)- UK PROJECT(UKCD-1037)
  6. AWAKE IN A REVISITED WORLD (2016年10月19日) - Grand Fish/Lab DISKUNION (GFL1207)

シングル

  1. ASYLUM1986年)- LOVELY CHAOS RECORD(LCR-002)
  2. OUT IN THE STREETS(1986年)- TRANS RECORDS(TRANS-14)
  3. Come Togather1987年)- TRANS RECORDS(TRANS-23)
  4. NOTHIN' TO BE A FRIEND
    1988年)TRANS RECORDS(TRANS-31)
    2007年)- STILL LIFE RECORDS(SL-1003)
  5. ASYLUM(2007年)- DISK UNION

参加作品

  1. 乱痴気Aidおむにばす11986年)- 胎内(T-008)
    Dead Line (Live)
  2. HALLO GALLO (1986年)- 修羅
  3. NG(1986年、1989年1993年
    - TRANS RECORDS(TRANS-09)、J.A.P. RECORDS(JPD-406)、SSE COMMUNICATIONS(SSE-8016)
    MU EN
  4. N.G21987年)- TRANS RECORDS(TRANS-18)
    Christmas N.G
  5. NG LIVE(1987年、1992年)- TRANS RECORDS(TRANS-28)、SSE COMMUNICATIONS(SSE-8007)
    Ain’t No Crime
    哀願
  6. THE GOLDEN DEATHVALLEY1988年)- VICTOR RECORDS(VIH-16、VDR-9064)
    Nothin’to be a friend
    Farewell
    In your dreams
  7. ROCKIN’DEX ’88(1988年)- VICTOR RECORDS(VTM-145)
    Ain’t No Crime
  8. VOS(1989年、2006年- 宝島社(VOS-0002)、SOLID RECORDS(DVSOL-1105)
    Nothin' To Be A Friend
  9. TRANS CRAZE (1989年)- WECHSELBALG(WCD-10)
    Out In The Streets
    White Dreamer
  10. RED NIGHT AFFAIR(1989年)- VICTOR RECORDS(VTM-147)
    Out In the Streets
    Nothin' to be a Friend
    Chasing Shadows
    Tight Rope
    White Dreamer
    Farewell
    In Your Dreams
    Ain’t No Crime
  11. 原始(1989年)- VICTOR RECORDS(VTM-200)
    Collectors(PV)
  12. GALAX 4 (1992年)- SSE COMMUNICATIONS(SSE-4013)Gazelleソロ
    Out In The Streets
    White Dreamer
  13. BRAINTRASH(1993年)- VICTOR RECORDS(BVCR-1402)Gazelleソロ
    Night Walk
  14. 半透明に替えて下さい~フジヤマ10周年記念ライブ1994年)- フジヤマ(VOID-18)Gazelleソロ+奇形児ユニット
  15. N.O.S1995年)- SSE COMMUNICATIONS(NO-001)Gazelleソロ
    Missing Pieces

その他

  1. a few happy days go by1997年)Gazelleソロ
  2. キリオン・スレイの挨拶2002年)QUILLION SLEIGH
  3. Gazelle(2002年)Gazelleソロ
  4. lost rabbit and clouds(2002年)- STILL LIFE RECORDS(SL-1001)Gazelleソロ

参照

  1. ^ a b c [1] BARKS 2010年4月24日
  2. ^ "ASYLUM・Gazelleが死去、高血圧性心疾患による心不全のため". 音楽ナタリー. ナターシャ. 31 March 2025. 2025年3月31日閲覧

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ASYLUM (バンド)」の関連用語

ASYLUM (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ASYLUM (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのASYLUM (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS