LIP_CREAMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > LIP_CREAMの意味・解説 

リップ‐クリーム【lip cream】

読み方:りっぷくりーむ

唇の荒れ防ぎまた、滑らかにするためのクリーム。ふつう、棒状


Lip Cream

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/27 23:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Lip Cream(リップ・クリーム)
出身地 日本
ジャンル ハードコア・パンク
活動期間 1984年 - 1990年
メンバー JHA JHA (ヴォーカル
NAOKI(ギター
MINORU (ベース
PILL (ドラムス
旧メンバー BAKI (ヴォーカル)
MARU (ドラムス)

Lip Cream(リップ・クリーム)は、日本ハードコアパンクバンド1984年結成。1990年9月24日解散。2010年6月27日に東京・LIQUIDROOM ebisuで再結成を果たした。

メンバー

元メンバー

結成

1984年THE COMESを脱退したNaoki(ギター)とMinoru(ベース)が結成。あぶらだこのMaru(ドラムス)を加え、同年リリースのコンピレーション『Hardcore Unlawful Assembly』(AA Record)に参加。ボーカルはノンクレジットだが、Baki(the Execute〜Gastunk)が取っている。

その後、Dead CopsのベースであったJhaJhaをボーカルに迎え、8月15日、1st 7"『Lip Cream』をセルフリリース。

同年にAA recordから2nd 7"をリリース。レコーディングの最中にPill(ドラムス)が参加し、以後、解散まで4枚のアルバムをリリース、数々のコンピレーションに参加した。

特長

1980年代の日本のハードコアバンドはサウンド・スタイルの両面でDischarge、DisorderなどUKハードコアからの影響を大きく受けていたが、Lip Creamはアメリカンハードコアや70's パンク、ハードロックからの影響が大きく、異彩を放っていた。

独自性の高いサウンドやファッションは当時のシーンで絶大な支持を受け、1990年の解散以降も沢山のフォロワーを生んだ。

リリース

シングル

  • Lonely Rock (1984)
  • Night Rider More Than Fight! (1984)

カセット

  • Kill The IBM (1985)

アルバム

  • Kill Ugly Pop (1986)
  • 9 Shocking Terror (1987)
  • Close To The Edge(危機) (1988)
  • Lip Cream (1989)
  • Lip Cream's Thrash Til' Death (1995)
※上記の5タイトルは2010年に再発されている。
  • 初期のLIP CREAM-EARLY YEARS GIG-1984.7.7 ALL NIGHT 渋谷屋根裏 (2013)

コンピレーション

  • Hardcore Unlawful Assembly (1984)
  • The Punx (1985)
  • Anglican Scrape Attic (1985)
  • Thrash Til' Death (1986)
  • A Farewell To Arms (1986)
  • Devil Must Be Driven Out With Devil (1986)
  • The INDIES Live Selection 86 To 87 (1987)
  • 消毒GIG 全日本HARD CORE PUNK選抜大会 (1987)
  • My Meats Your Poison (1987)
  • 病原体 (1987)

ビデオ

  • Lip Cream Live (1986)
  • Lip Cream Only (1988)
  • Dog Days Live (1989)
  • Gudon Last 2days (1990)
  • D.D.D. 9・24 (1990)

DVD

  • 1984 不法集会. Plus (2009)
  • 1986 ACC Lip Cream Live!. Plus (2009)
  • 1986 August at Hirosima. Plus (2009)
  • 1987 Live in steam. Plus (2009)
  • 1987 August at Hirosima. Plus (2009)
  • 1988 Hard and Loud Lip Cream. Plus (2009)
  • 1988 Lip Cream Only. Plus (2009)
  • 1989 Dog Days Live. Plus (2009)
  • 1990 D.D.D. 9・24. Plus (2009)

外部リンク


「Lip Cream」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LIP_CREAM」の関連用語

LIP_CREAMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIP_CREAMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLip Cream (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS