98NOTE Aileとは? わかりやすく解説

98NOTE Aile

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/01 17:09 UTC 版)

Aile」の記事における「98NOTE Aile」の解説

PCM音源搭載。La13以外のすべてに一太郎+ロータス1-2-3マイクロソフトWord+Excelどちらかのソフトが同梱される。 PC-9821Laシリーズ 1996年3月発表された、98NOTE Aile初代機B5ファイルサイズPentium 75/100/133MHz(La7/10/13)、8.4インチ640x480ドットDSTN液晶(La7)、9.5インチ640x480ドットTFT液晶(La10)、10.4インチ800×600ドットTFT液晶(La10/S,La13)、フロッピーディスクドライブ外付け。リチウムイオンバッテリを内蔵、セカンドバッテリ接続可能。なお1997年2月発表されたLa13は筐体違いACアダプタ異なるほか、1st/2ndバッテリ同一形状パック式で2個とも内蔵可能になったうえ、ポートバーが付属するようになり、Laシリーズでは唯一キーボード接続可能になった。またワープロ+表計算付きモデルが無い。 PC-9821Lsシリーズ 1997年1月発表された。A4薄型サイズPentium 120/133MHz(Ls12/13)/MMX Pentium 150MHz(Ls150)、12.1インチ800x600ドットDSTN液晶(Ls12/13)、12.1インチ800×600ドットTFT液晶(Ls150)、リチウムイオンバッテリ。フロッピーディスクドライブCD-ROMドライブ内蔵したファイルベース付属。ポートバー付属

※この「98NOTE Aile」の解説は、「Aile」の解説の一部です。
「98NOTE Aile」を含む「Aile」の記事については、「Aile」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「98NOTE Aile」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「98NOTE Aile」の関連用語

98NOTE Aileのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



98NOTE Aileのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAile (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS