2025年山形県知事選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/20 22:49 UTC 版)
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
2025年山形県知事選挙(2025ねんやまがたけんちじせんきょ)は、2025年(令和7年)1月26日に執行された山形県知事を選出するために行われた選挙。
概要
4期目現職の吉村美栄子の任期満了に実施。吉村は立憲・国民・共産の野党各党のほか、前回選挙で対抗馬を擁立した与党自民党が支援。主要政党が対立候補を擁立せず、告示直前まで無投票が取り沙汰されたが福島県在住の金山屯[注 1]が無投票阻止を掲げ立候補したため選挙戦となった。
選挙データ
- 実施事由 - 現職の吉村美栄子の任期満了(期日:2025年2月13日)
- 告示日 - 2025年1月9日
- 投開票日 - 2025年1月26日
- 同日選挙
- 山形県議会議員補欠選挙(酒田市・飽海郡選挙区)
立候補者
(届け出順)
氏名 | 年齢 | 党派 | 現元新 | 職業・肩書 |
---|---|---|---|---|
吉村美栄子 (よしむら みえこ) |
73 | 無所属[注 2] | 現 | 山形県知事(現職) 行政書士 |
金山屯 (かなやま じゅん) |
84 | 無所属 | 新 | バーチャルスクール経営 元住宅設備工事業 |
タイムライン
- 2024年
- 12月6日 - 現職の吉村美栄子が県議会代表質問に答える形で5選を目指し立候補を表明[1]。
- 12月16日 - 自由民主党山形県連が会合で候補者の擁立を見送り現職の吉村の支援を決定[2]。
- 12月21日 - 日本共産党山形県委員会が会見で候補者の擁立を見送り現職の吉村の支援を決定[3]。
- 12月25日 - 自営業・元住宅設備工事業の金山屯が会見で立候補を表明[4]。
- 12月28日 - 国民民主党山形県連が役員会で現職の吉村を支援することを決定[5]。
- 1月9日 - 告示。
選挙結果
20時の締め切りと同時に、現職・吉村美栄子の5回目の当選確実が報じられた[6]。女性知事の5選は初。
※当日有権者数:864,892人 最終投票率:39.67%(前回比:-23.27pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
吉村美栄子 | 73 | 無所属 | 現 | 318,364票 | 94.71% | |
金山屯 | 84 | 無所属 | 新 | 17,794票 | 5.29% |
市町村 | 吉村美栄子 | 金山屯 | ||
---|---|---|---|---|
得票 | % | 得票 | % | |
合計 | 318,364 | 94.71% | 17,794 | 5.29% |
山形市 | 61,393 | 93.04% | 4,596 | 6.96% |
米沢市 | 23,076 | 96.03% | 953 | 3.97% |
鶴岡市 | 33,917 | 94.13% | 2,115 | 5.87% |
酒田市 | 28,826 | 92.20% | 2,437 | 7.80% |
新庄市 | 11,595 | 96.92% | 368 | 3.08% |
寒河江市 | 12,552 | 96.21% | 495 | 3.79% |
上山市 | 9,080 | 94.45% | 534 | 5.55% |
村山市 | 7,935 | 96.21% | 313 | 3.79% |
長井市 | 8,365 | 96.22% | 329 | 3.78% |
天童市 | 17,113 | 95.07% | 887 | 4.93% |
東根市 | 13,508 | 95.15% | 688 | 4.85% |
尾花沢市 | 5,710 | 95.63% | 261 | 4.37% |
南陽市 | 8,695 | 94.87% | 470 | 5.13% |
山辺町 | 3,700 | 92.69% | 292 | 7.31% |
中山町 | 3,480 | 94.80% | 191 | 5.20% |
河北町 | 6,390 | 95.20% | 322 | 4.80% |
西川町 | 2,269 | 95.66% | 103 | 4.34% |
朝日町 | 2,513 | 95.41% | 121 | 4.59% |
大江町 | 3,423 | 97.11% | 102 | 2.89% |
大石田町 | 2,692 | 95.73% | 120 | 4.27% |
金山町 | 2,676 | 97.91% | 57 | 2.09% |
最上町 | 3,482 | 96.80% | 115 | 3.20% |
舟形町 | 2,293 | 96.87% | 74 | 3.13% |
真室川町 | 3,197 | 96.70% | 109 | 3.30% |
大蔵村 | 1,538 | 97.65% | 37 | 2.35% |
鮭川村 | 1,776 | 98.07% | 35 | 1.93% |
戸沢村 | 1,962 | 97.27% | 55 | 2.73% |
高畠町 | 6,691 | 95.98% | 280 | 4.02% |
川西町 | 4,569 | 96.53% | 164 | 3.47% |
小国町 | 2,839 | 96.63% | 99 | 3.37% |
白鷹町 | 4,687 | 96.20% | 185 | 3.80% |
飯豊町 | 2,482 | 96.73% | 84 | 3.27% |
三川町 | 2,423 | 94.32% | 146 | 5.68% |
庄内町 | 6,470 | 94.78% | 356 | 5.22% |
遊佐町 | 5,047 | 94.37% | 301 | 5.63% |
脚注・出典
注釈
- ^ 金山は2007年の白河市長選挙以降、2018年福島県知事選挙・2019年福島県議会議員選挙など福島県内の首長・議会選挙に計9回立候補したがいずれも落選している。
- ^ 自由民主党・立憲民主党・国民民主党・日本共産党支援
出典
- ^ “吉村知事 5期目を目指し立候補を表明”. NHKニュース. (2024年12月6日) 2024年12月24日閲覧。
{{cite news}}
: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ) - ^ “山形県知事選挙、自民党県連が初めて吉村美栄子知事を支援へ…対立候補検討から一転”. 読売新聞. (2024年12月16日) 2024年12月24日閲覧。
- ^ “知事選 共産党県委員会 独自候補の擁立見送り 現職を支援”. NHKニュース. (2024年12月21日) 2024年12月24日閲覧。
- ^ “知事選金山氏出馬表明 無所属で 「無投票の政治疑問」”. 読売新聞. (2024年12月26日) 2024年12月29日閲覧。
- ^ https://www.dp-yamagata.jp/topics/2024/12/3-1.html
- ^ 【山形】県知事選挙・吉村美栄子氏が5選確実にさくらんぼテレビ 2025年1月26日
関連項目
外部リンク
- 2025年山形県知事選挙のページへのリンク