2025年宮城県知事選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2025年宮城県知事選挙の意味・解説 

2025年宮城県知事選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 15:38 UTC 版)

2025年宮城県知事選挙

2021年 ←
2025年10月26日 (2025-10-26)
→ 2029年

 
候補者 村井嘉浩 和田政宗 遊佐美由紀
政党 無所属 無所属 無所属
得票数 340,190 324,375 176,287
得票率 39.33% 37.50% 20.38%


選挙前知事

村井嘉浩
無所属

選出知事

村井嘉浩
無所属

2025年宮城県知事選挙(2025ねんみやぎけんちじせんきょ)は、2025年令和7年)10月26日に投開票予定の宮城県知事を選出するための選挙

選挙データ

同日選挙

立候補者

届け出順[1]

氏名 年齢 現元新 党派 職業・肩書
村井嘉浩
(むらい よしひろ)
65 無所属 宮城県知事(現職)
宮城県議会議員
和田政宗
(わだ まさむね)
51 無所属 参議院議員
NHKアナウンサー
金山屯
(かなやま じゅん)
85 無所属 自営業
遊佐美由紀
(ゆさ みゆき)
62 無所属 元宮城県議会議員
元NHKリポーター
伊藤修人
(いとう しゅうと)
33 無所属 角田市職員

立候補を取りやめた人物

  • 武藤心平 - 出版社社員
    • 9月19日に立候補を表明したが、候補者が乱立していることを理由に10月6日に出馬を取り止め[2]
  • 古市尚高 - 元新潟大学農学部准教授
    • 10月2日に立候補を表明したが、供託金を支払えないことを理由に告示日当日に立候補を断念[3][4][5]
  • ローレンス綾子 - 牧師・参政党宮城県支部連合会副会長
    • 立候補を検討していたが、参政党が擁立を見送った[6][7]

政党・団体の対応

タイムライン

2025年

  • 4月4日 - 元角田市役所職員の伊藤修人が立候補を表明[10]
  • 9月3日 - 現職の村井嘉浩が立候補を表明[11]
  • 9月9日 - 元参議院議員の和田政宗が立候補を表明[12]
  • 9月19日
    • 自営業の金山屯が立候補を表明[13]
    • 参政党が独自候補の擁立を見送る方針を発表。代わりに和田と県の水道事業の民営化見直しなどを盛り込んだ政策覚書を締結[14]
  • 9月20日 - 宮城県議会議員(立憲民主党所属・仙台市青葉区選挙区選出)の遊佐美由紀が立候補を表明[15]
  • 10月9日 - 告示。

選挙結果

村井が僅差で和田に競り勝ち、宮城県知事として最多の6選を果たした。

自治体別では、仙台市以外の全市町村で村井が得票数のトップだったが、仙台市では全区で和田がトップとなった。

水道事業問題等で村井を批判する参政党は和田を支援。選挙直前に自民党総裁・首相が石破茂から保守色の強い高市早苗に交代した影響が注目されたが、村井と和田が接戦となり、参政党の党勢は衰えていないと評価された[16]

各候補の得票率

  村井嘉浩 (39.3%)
  和田政宗 (37.5%)
  遊佐美由紀 (20.4%)
  その他 (2.8%)

※当日有権者数:1,872,116人 最終投票率:46.50%(前回比:-9.79pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
村井嘉浩 65 無所属 340,190票 39.33%
和田政宗 51 無所属 324,375票 37.50%
遊佐美由紀 62 無所属 176,287票 20.38%
伊藤修人 33 無所属 20,445票 2.36%
金山屯 85 無所属 3,663票 0.42%
市区町村別開票結果
市区町村 村井嘉浩 和田政宗 遊佐美由紀 伊藤修人 金山屯
得票 % 得票 % 得票 % 得票 % 得票 %
合計 340,190 39.33% 324,375 37.50% 176,287 20.38% 20,445 2.36% 3,663 0.42%
仙台市青葉区 36,195 31.74% 47,386 41.56% 27,635 24.24% 2,413 2.12% 392 0.34%
仙台市宮城野区 24,116 36.52% 28,071 42.50% 12,113 18.34% 1,432 2.17% 310 0.47%
仙台市若林区 16,910 33.54% 22,158 43.95% 9,935 19.71% 1,180 2.34% 232 0.46%
仙台市太白区 26,728 30.82% 37,899 43.70% 19,758 22.78% 1,969 2.27% 376 0.43%
仙台市泉区 28,589 35.03% 33,156 40.63% 17,959 22.01% 1,613 1.98% 288 0.35%
石巻市 20,566 43.94% 16,099 34.39% 9,144 19.54% 793 1.69% 206 0.44%
塩竈市 8,019 40.10% 7,166 35.84% 4,314 21.57% 383 1.92% 114 0.57%
気仙沼市 10,756 47.69% 7,317 32.44% 3,872 17.17% 487 2.16% 124 0.55%
白石市 5,986 44.99% 4,383 32.94% 2,421 18.19% 469 3.52% 47 0.35%
名取市 13,010 42.63% 11,417 37.41% 5,200 17.04% 767 2.51% 122 0.40%
角田市 4,384 39.58% 3,364 30.37% 1,811 16.35% 1,448 13.07% 70 0.63%
多賀城市 9,804 41.10% 8,887 37.25% 4,436 18.60% 559 2.34% 169 0.71%
岩沼市 6,646 40.54% 6,193 37.78% 3,029 18.48% 469 2.86% 56 0.34%
登米市 13,420 47.16% 9,058 31.83% 5,354 18.81% 492 1.73% 134 0.47%
栗原市 13,413 47.88% 7,864 28.07% 6,124 21.86% 516 1.84% 97 0.35%
東松島市 6,646 46.29% 4,742 33.03% 2,588 18.03% 307 2.14% 73 0.51%
大崎市 19,694 41.06% 15,535 32.39% 11,671 24.34% 908 1.89% 151 0.31%
富谷市 10,957 48.85% 7,799 34.77% 3,197 14.25% 412 1.84% 67 0.30%
蔵王町 2,616 52.51% 1,408 28.26% 805 16.16% 132 2.65% 21 0.42%
七ヶ宿町 390 58.47% 169 25.34% 87 13.04% 20 3.00% 1 0.15%
大河原町 4,096 43.87% 3,101 33.21% 1,806 19.34% 293 3.14% 41 0.44%
村田町 2,127 47.51% 1,346 30.06% 862 19.25% 127 2.84% 15 0.34%
柴田町 5,861 41.97% 4,997 35.78% 2,514 18.00% 532 3.81% 61 0.44%
川崎町 1,794 48.37% 1,257 33.89% 593 15.99% 53 1.43% 12 0.32%
丸森町 2,237 42.78% 1,455 27.83% 809 15.47% 710 13.58% 18 0.34%
亘理町 5,694 42.81% 4,869 36.60% 2,307 17.34% 369 2.77% 63 0.47%
山元町 2,507 49.63% 1,521 30.11% 852 16.87% 145 2.87% 26 0.51%
松島町 2,574 45.42% 1,768 31.20% 1,193 21.05% 110 1.94% 22 0.39%
七ヶ浜町 3,056 43.80% 2,541 36.42% 1,209 17.33% 128 1.83% 43 0.62%
利府町 6,025 41.16% 5,453 37.25% 2,819 19.26% 265 1.81% 75 0.51%
大和町 4,910 45.49% 3,940 36.51% 1,666 15.44% 219 2.03% 58 0.54%
大郷町 1,697 53.18% 859 26.92% 577 18.08% 50 1.57% 8 0.25%
大衡村 1,347 57.42% 626 26.68% 318 13.55% 45 1.92% 10 0.43%
色麻町 1,459 50.38% 789 27.24% 598 20.65% 42 1.45% 8 0.28%
加美町 4,071 44.74% 2,845 31.26% 1,957 21.51% 178 1.96% 49 0.54%
涌谷町 3,014 51.13% 1,646 27.92% 1,103 18.71% 111 1.88% 21 0.36%
美里町 4,180 43.46% 2,960 30.78% 2,286 23.77% 155 1.61% 37 0.38%
女川町 1,384 55.60% 615 24.71% 445 17.88% 29 1.17% 16 0.64%
南三陸町 3,312 54.36% 1,716 28.16% 920 15.10% 115 1.89% 30 0.49%

問題

村井の舌出し会見、和田の「侮辱」主張

村井は当選を決めた直後、参政党代表の神谷宗幣について「選挙が終わったら、ノーサイド。関係ありません」と発言したが、その直後に会場にいる支持者たちの方に向けてニヤリと笑みを浮かべ舌を突き出した仕草が知事の振舞いとして相応しくないと物議を醸し「舌出し会見は舐めてるよさすがに」「馬鹿にしている」など、SNS上で批判の声が続出した[17]。参政党の支援を受けた和田はSNSで「宮城県知事選に敗れたことについて、私に対するどのような批判も受け止めますが、懸命に応援に入ってくださった方々を侮辱するようなことがあれば許せません」「なぜ村井知事は、舌を出したのでしょうか」と主張した[18]。村井は、11月5日の定例会見で意図的に出したことを認めた一方、侮辱や批判の意図は無かったと釈明した[19]

村井による「デマ」主張

村井は「選挙戦でデマに苦しんだ」と主張し、投開票翌日の10月27日、記者会見で第三者によるファクトチェック機関の設置を検討していると明らかにした[20][21]

脚注

  1. ^ 宮城県知事選挙 - 2025年10月26日投票 | 宮城県”. 選挙ドットコム. 2025年10月9日閲覧。
  2. ^ “宮城県知事選、立候補表明の武藤心平氏が出馬取りやめ 「保守票の分散避けたかった」”. 産経新聞. (2025年10月6日). https://www.sankei.com/article/20251006-TSA4U6RGVNOKTJM3K5Z4H3BGUE/ 2025年10月6日閲覧。 
  3. ^ “宮城県知事選に新人1人が出馬、立候補予定者は史上最多7人に”. 産経新聞. (2025年10月2日). https://www.sankei.com/article/20251002-Q5JELBDY45IQTL7LHQP6G5VNUA/ 2025年10月6日閲覧。 
  4. ^ 【宮城県知事選】古市尚高氏「供託金が間に合わない」告示日に立候補断念 ATMの壁に屈する|FNNプライムオンライン”. FNNプライムオンライン (2025年10月9日). 2025年10月9日閲覧。
  5. ^ 宮城県知事選 生命科学研究者の古市尚高氏 立候補取りやめ 「供託金払えず」”. 河北新報オンライン (2025年10月10日). 2025年10月20日閲覧。
  6. ^ “宮城県知事選 参政党県連副会長・ローレンス綾子氏が出馬検討「県政の今の状況を変えたい」”. 河北新報. (2025年9月8日). https://kahoku.news/articles/20250908khn000048.html 2025年10月9日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  7. ^ 産経新聞 (2025年9月19日). “水道、移民、土葬、再エネ…参政党、宮城県知事選で和田政宗氏と政策覚書 独自候補見送り”. 産経新聞:産経ニュース. 2025年10月20日閲覧。
  8. ^ a b c 大山稜 (2025年10月26日). “宮城知事選、現職の村井氏が6選果たす 参政応援の新顔らを退ける”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASTBV2H4DTBVUNHB01SM.html 2025年10月30日閲覧。 
  9. ^ “自主投票の方針を確認 連合宮城”. 河北新報. (2025年9月26日). https://kahoku.news/articles/20250925khn000076.html 2025年10月30日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  10. ^ “宮城県知事選に元角田市職員の伊藤修人氏出馬表明「村井県政では持続可能な社会難しい」”. 産経新聞. (2025年4月4日). https://www.sankei.com/article/20250404-5HMR6TLGVBOVHNTY43RXCEKUMM/ 2025年9月2日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  11. ^ “宮城県知事選挙、村井嘉浩氏が6選出馬を正式表明 「経験生かす」”. 日本経済新聞. (2025年9月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC031410T00C25A9000000/ 2025年9月17日閲覧。 
  12. ^ “宮城知事選に元参院議員の和田政宗氏が立候補表明 村井県政巡り「失敗したものを手直し」”. 産経新聞. (2025年9月9日). https://www.sankei.com/article/20250909-E3WHJMIMZNOG3FTFJI2O26K3VM/ 2025年9月9日閲覧。 
  13. ^ “宮城県知事選挙 金山屯氏と武藤心平氏の新人2人が立候補表明”. NHK. (2025年9月19日). https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20250919/6000033119.html 2025年9月20日閲覧。 
  14. ^ “水道、移民、土葬、再エネ…参政党、宮城県知事選で和田政宗氏と政策覚書 独自候補見送り”. 産経新聞. (2025年9月19日). https://www.sankei.com/article/20250919-VFNSBDCDEFGUXOIWEUQ66Q2EA4/ 2025年9月19日閲覧。 
  15. ^ “宮城県知事選 県議の遊佐美由紀氏が正式立候補 現職の多選批判、「新・福祉立県」掲げる”. 産経新聞. (2025年9月20日). https://www.sankei.com/article/20250920-ZXSWSDTHAZMPXMXYXVK5H74OYA/ 2025年9月20日閲覧。 
  16. ^ 「同じ保守だけど」高市早苗首相になっても“色あせない”参政党 衝撃与えた宮城県知事選での“接戦””. FRIDAYデジタル (2025年10月29日). 2025年11月1日閲覧。
  17. ^ 「さすがに舐めてる」宮城・村井知事 参政・神谷代表に“ノーサイド宣言”直後に舌をペロり…煽り仕草に批判続出”. 女性自身. 光文社 (2025年10月30日). 2025年10月30日閲覧。
  18. ^ “「なぜ村井知事は、舌を出したのでしょうか」僅差敗北の和田政宗氏が疑問「テヘペロ村井」の声も”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞東京本社). (2025年10月31日). https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510310000452.html 2025年11月1日閲覧。 
  19. ^ 白岩賢太 (2025年11月5日). “宮城・村井知事「舌ペロ」動画拡散、「意図的に出した」 参政・神谷代表との因縁にも言及”. 産経新聞. https://www.sankei.com/article/20251105-E2CBOQMAABI2NNIEXY5MVDDLQQ/ 2025年11月10日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  20. ^ 村井嘉浩・宮城県知事、県にファクトチェック機関の検討指示”. 日本経済新聞 (2025年10月27日). 2025年10月28日閲覧。
  21. ^ 大山稜 (2025年10月27日). “「デマ苦しんだ」宮城知事選で村井氏 ファクトチェック機関検討指示”. 朝日新聞. 2025年10月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2025年宮城県知事選挙のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2025年宮城県知事選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2025年宮城県知事選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2025年宮城県知事選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS