2025年仙台市長選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/08 04:34 UTC 版)
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
2025年仙台市長選挙(2025ねんせんだいしちょうせんきょ)は、日本の地方自治体で政令指定都市である仙台市の執行機関である仙台市長を選出するために行われた選挙。2025年8月3日に投開票が行われた[1]。
概要
郡和子市長の2期目の任期満了に伴う選挙である。
現職と新人3人の合わせて4人による選挙戦となった[2]。
基礎データ
- 選挙事由:任期満了
- 告示日:2025年7月20日
- 投開票日:2025年8月3日
同日選挙
立候補者
候補者名(読みかた) | 年齢 | 党派 | 肩書きと代表的経歴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
郡和子 (こおり かずこ) |
68 | 無所属 | 仙台市長(現職) 元衆議院議員 元東北放送アナウンサー |
郡和子公式ホームページ |
野田紀子 (のだ のりこ) |
76 | 無所属 | エフエムたいはく社長 | |
菅原武大 (すがわら たけひろ) |
60 | 無所属 | 小売店販売員 | |
松本剛 (まつもと ごう) |
48 | 無所属 | 元住宅設備会社社員 |
選挙結果
各候補の得票率
※当日有権者数:890,929人 最終投票率:36.83%(前回比:+7.74pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
郡和子 | 68 | 無所属 | 現 | 204,844票 | 63.5% | |
松本剛 | 48 | 無所属 | 新 | 83,353票 | 25.9% | |
野田紀子 | 76 | 無所属 | 新 | 26,282票 | 8.2% | |
菅原武大 | 60 | 無所属 | 新 | 7,902票 | 2.5% |
区 | 郡和子 | 松本剛 | 野田紀子 | 菅原武大 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
得票 | % | 得票 | % | 得票 | % | 得票 | % | |
合計 | 204,844 | 63.54% | 83,353 | 27.25% | 26,282 | 8.16% | 7,902 | 2.45% |
青葉区 | 58,201 | 63.03% | 25,161 | 27.25% | 6,867 | 7.44% | 2,113 | 2.29% |
宮城野区 | 32,779 | 63.05% | 13,989 | 26.91% | 3,823 | 7.35% | 1,398 | 2.69% |
若林区 | 25,774 | 62,67% | 10,797 | 26.25% | 3,271 | 7.95% | 1,286 | 3.13% |
太白区 | 45,912 | 63.80% | 17,353 | 24.11% | 7,132 | 9.91% | 1,565 | 2.17% |
泉区 | 42,208 | 64.95% | 16,053 | 24.70% | 5,189 | 7.98% | 1,540 | 2.37% |
脚注
注釈
出典
- ^ a b “令和7年8月3日執行 仙台市長選挙及び仙台市議会議員補欠選挙(太白区選挙区)のお知らせ”. 仙台市 (2025年7月20日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ “仙台市長選、現新4人の争いに 各候補が第一声、14日間の舌戦始まる”. 河北新報. (2025年7月20日) 2025年7月21日閲覧。
- ^ 開票結果(令和7年8月3日執行 仙台市議会議員補欠選挙(太白区選挙区))仙台市選挙管理委員会
- ^ “仙台市長選挙立候補届出受理簿”. 仙台市選挙管理委員会 (2025年7月20日). 2025年7月21日閲覧。
- ^ “仙台市長選挙開票確定速報”. 仙台市選挙管理委員会. 2025年8月10日閲覧。
- 2025年仙台市長選挙のページへのリンク