2022年のドイツツーリングカー選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 05:23 UTC 版)
![]() |
本記事に加筆をする際は出典を忘れないでください。
出典の提示時には記事名のほか配信元・閲覧日だけではなく配信日もお願いします。 当記述には、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。 |
2022年のドイツツーリングカー選手権 | |||
前年: | 2021 | 翌年: | 2023 |
サポートシリーズ: DTMトロフィー Porsche Carrera Cup Germany |
2022年のドイツツーリングカー選手権は、ドイツツーリングカー選手権の36回目のシーズン。
概要
参戦チーム・ドライバー
以下のメーカー、チーム、ドライバーが2022年シーズンに参戦する。すべてのチームはミシュランが供給したタイヤを使用する。
メーカー | 車両 | エンジン | チーム | 車番 | ドライバー | 出場 ラウンド |
出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アウディ | アウディ・R8 LMS Evo II | アウディ DAR 5.2 L V10 | ![]() |
3 | ![]() |
全戦 | |
7 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
12 | ![]() |
全戦 | ||||
51 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
33 | ![]() |
全戦 | ||||
![]() |
66 | ![]() |
全戦 | ||||
BMW | BMW・M4 GT3 | BMW P58 3.0 L ターボ I6 | ![]() |
10 | ![]() |
1-6 | |
![]() |
7,8 | ||||||
11 | ![]() |
全戦 | |||||
34 | ![]() |
5 | |||||
![]() |
25 | ![]() |
全戦 | ||||
31 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
50 | ![]() |
3 | ||||
フェラーリ | フェラーリ・488 GT3 Evo 2022 | フェラーリ F154CB 3.9 L ターボ V8 | ![]() |
37 | ![]() |
1 | |
![]() |
2-3,5-8 | ||||||
![]() |
4 | ||||||
![]() |
74 | ![]() |
全戦 | ||||
ランボルギーニ | ランボルギーニ・ウラカン GT3 Evo | ランボルギーニ DGF 5.2 L V10 | ![]() |
6 | ![]() |
全戦 | |
85 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
19 | ![]() |
1-3,5-8 | ||||
![]() |
4 | ||||||
63 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
26 | ![]() |
1-2 | ||||
95 | ![]() |
1-2 | |||||
メルセデスAMG | メルセデスAMG・GT3 Evo | メルセデスAMG M159 6.2 L V8 | ![]() |
1 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
22 | ![]() |
全戦 | ||||
27 | ![]() |
1- | |||||
![]() |
4 | ![]() |
全戦 | ||||
36 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
18 | ![]() |
全戦 | ||||
![]() |
55 | ![]() |
全戦 | ||||
88 | ![]() |
全戦 | |||||
ポルシェ | ポルシェ・911 GT3 R | ポルシェ M97/80 4.0 L フラット6 | ![]() |
24 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
92 | ![]() |
1-7 | ||||
![]() |
8 | ||||||
94 | ![]() |
全戦 |
チームの変更
ドライバーの変更
2022年の開催スケジュール
ラウンド | サーキット | 開催地 | レース 1 | レース 2 |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
ポルティマオ, アルガルヴェ地方 | 4月30日 | 5月1日 |
2 | ![]() |
クレットヴィッツ, ブランデンブルク州 | 5月21日 | 5月22日 |
3 | ![]() |
イモラ, エミリア=ロマーニャ州 | 6月18日 | 6月19日 |
4 | ![]() |
ニュルンベルク, バイエルン州 | 7月2日 | 7月3日 |
5 | ![]() |
ニュルブルク, ラインラント・プファルツ州 | 8月27日 | 8月28日 |
6 | ![]() |
スタヴロ, リエージュ州 | 9月10日 | 9月11日 |
7 | ![]() |
シュピールベルク, シュタイアーマルク州 | 9月24日 | 9月25日 |
8 | ![]() |
ホッケンハイム, バーデン=ヴュルテンベルク州 | 10月8日 | 10月9日 |
Sources:[1] |
カレンダーの変更
レース結果とランキング
レース結果
ポイントシステム
ポイントは10位までに以下の通り与えられる:
決勝順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | FL |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 25 | 18 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 | 1 |
加えて予選3位まで以下のポイントが与えられる:
予選順位 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
ポイント | 3 | 2 | 1 |
ドライバーズランキング
|
太字:ポールポジション |
チームランキング
|
マニュファクチャラーズタイトル
|
脚注
注釈
出典
- ^ “DTM finalises 2022 calendar as Assen deal ends”. motorsport.com. 2021年12月23日閲覧。
外部リンク
- 2022年のドイツツーリングカー選手権のページへのリンク