2008年のドイツツーリングカー選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/17 03:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 2008年のドイツツーリングカー選手権 | |||
| 前年: | 2007 | 翌年: | 2009 |
2008年のドイツツーリングカー選手権は、2000年に再開したドイツツーリングカー選手権の9回目のシーズンである。4月13日のホッケンハイムリンクで開幕し、10月26日の同サーキットでの最終戦で閉幕した。タイトルは全11戦で争われ、ティモ・シャイダーがシリーズチャンピオンを獲得した。
2008年の参戦チーム・ドライバー
| メーカー | 車両 | チーム | 車番 | ドライバー |
|---|---|---|---|---|
| アウディ | Audi A4 DTM 2008 | アプト・スポーツライン | 1 | |
| 2 | ||||
| 9 | ||||
| 10 | ||||
| Audi A4 DTM 2007 | チーム・フェニックス | 14 | ||
| 15 | ||||
| チーム・ロズベルグ | 18 | |||
| 19 | ||||
| Audi A4 DTM 2006 | フューチャーコムTME | 20 | ||
| 21 | ||||
| メルセデス・ベンツ | AMG-Mercedes C-Klasse 2008 | HWAチーム | 3 | |
| 4 | ||||
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| AMG-Mercedes C-Klasse 2007 | パーソン・モータースポーツ | 7 | ||
| 8 | ||||
| 16 | ||||
| ミュッケ・モータースポーツ | 11 | |||
| 12 |
2008年の開催スケジュールと勝者
| ラウンド | サーキット | 開催日 | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝ドライバー | 優勝チーム | 優勝マニファクチャラー | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4月6日 | no race | ||||||||
| 1 | 4月13日 | アウディ・スポーツチーム・アプト・スポーツライン | アウディ | ||||||
| 2 | 4月20日 | アウディ・スポーツチーム・アプト | アウディ | ||||||
| 3 | 5月4日 | ザルツギッター AMG-メルセデス | メルセデス | ||||||
| 4 | 5月18日 | メルセデス・ベンツ・バンク AMG | メルセデス | ||||||
| 5 | 6月29日 | ザルツギッター AMG-メルセデス | メルセデス | ||||||
| 6 | 7月13日 | アウディ・スポーツチーム・アプト・スポーツライン | アウディ | ||||||
| 7 | 7月27日 | オリギナル・タイレ AMG-メルセデス | メルセデス | ||||||
| 8 | 8月31日 | アウディ・スポーツチーム・アプト | アウディ | ||||||
| 9 | 9月21日 | メルセデス・ベンツ・バンク AMG | メルセデス | ||||||
| 10 | 10月5日 | アウディ・スポーツチーム・アプト・スポーツライン | アウディ | ||||||
| 11 | 10月26日 | アウディ・スポーツチーム・アプト | アウディ | ||||||
レース結果とランキング
ポイントは上位8名に与えられる
| 順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポイント | 10 | 8 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
ドライバーズ・チャンピオンシップ
|
|
- † — リタイアしたが、優勝者の走行距離の90%を走行していたため完走扱い。
注:カタルーニャでの第9戦では、エクストロームが5位、グリーンが8位であった。しかしながら最終ラップでの両者の激しいバトルに対し、スチュワードは両者にペナルティを与えた。エクストロームは失格となり、グリーンは30秒が加算された。エクストロームはこのレースの間、スチュワードにその振る舞いを注目されており、より重いペナルティが科されることとなった。
チームズ・チャンピオンシップ
| 順位 | チーム | 車番 | HOC |
OSC |
MUG |
LAU |
NOR |
ZAN |
NÜR |
BRH |
CAT |
BUG |
HOC |
ポイント |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | メルセデス・ベンツ・バンク AMG | 3 | 4 | 3 | 9 | 6 | 2 | 5 | 7 | 6 | Ret | 7 | 4 | 109 |
| 4 | 13 | 4 | 2 | 1 | 5 | 7 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | |||
| 2 | アウディ・スポーツチーム・アプト | 9 | 3 | 19† | 3 | 16 | 7 | 3 | Ret | 7 | 13 | 8 | 5 | 102 |
| 10 | 2 | 1 | 10 | 2 | 3 | 2 | 5 | 1 | 2 | 6 | 1 | |||
| 3 | アウディ・スポーツチーム・アプト・スポーツライン | 1 | 1 | 8 | 6 | 3 | 4 | 1 | 6 | 3 | DSQ | 1 | 7 | 88 |
| 2 | 5 | 2 | 17 | 4 | Ret | 4 | Ret | 5 | 4 | Ret | 8 | |||
| 4 | ザルツギッター / オリギナル・タイレ AMG-メルセデス | 5 | 6 | 5 | 1 | 5 | 1 | 6 | 3 | 4 | 8 | 10 | 3 | 86 |
| 6 | 8 | 12 | 4 | 7 | 6 | 9 | 1 | 9 | 3 | 5 | 6 | |||
| 5 | アウディ・スポーツチーム・フェニックス | 14 | 11 | 9 | 8 | DSQ | 14 | Ret | 14 | 10 | 6 | 3 | 13 | 15 |
| 15 | 9 | 15 | 5 | 8 | 12 | 17† | 13 | 12 | 9 | Ret | 10 | |||
| 6 | シュテルン / Pixum AMG-メルセデス | 7 | 7 | 11 | 12 | 10 | DSQ | 11 | 4 | 8 | 11 | 4 | 11 | 14 |
| 8 | 15 | 13 | 16 | 12 | 8 | 13 | 10 | 16 | Ret | 15 | Ret | |||
| 7 | アウディ・スポーツチーム・ロズベルグ | 18 | 10 | 7 | 14 | 9 | 13 | 10 | 15 | 13 | 5 | 9 | 9 | 12 |
| 19 | 12 | 6 | 7 | Ret | 11 | 8 | 9 | 11 | 12 | 11 | Ret | |||
| 8 | TRILUX / JungeSterne AMG-メルセデス | 11 | 14 | 10 | Ret | 13 | 16† | 12 | 8 | 15 | 7 | Ret | 14 | 3 |
| 12 | 17 | 18† | 11 | 11 | 9 | 14 | Ret | 17 | 15 | 14 | 12 | |||
| 9 | TV Spielfilm AMG-メルセデス | 16 | 16 | 14 | 15 | 17† | 10 | 15 | 12 | 19 | Ret | 12 | Ret | 0 |
| 10 | フューチャーコムTME | 20 | 18 | 17 | 18 | 15 | 15 | 16† | Ret | 18 | Ret | 16 | NC | 0 |
| 21 | Ret | 16 | 13 | 14 | Ret | Ret | 11 | 14 | 10 | 13 | Ret | |||
| 順位 | チーム | 車番 | HOC |
OSC |
MUG |
LAU |
NOR |
ZAN |
NÜR |
BRH |
CAT |
BUG |
HOC |
ポイント |
外部リンク
|
||||||
- 2008年のドイツツーリングカー選手権のページへのリンク