2017年9月政治局常務委員会会議
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 07:32 UTC 版)
「朝鮮労働党第7期中央委員会」の記事における「2017年9月政治局常務委員会会議」の解説
2017年9月3日午前に開催された政治局常務委員会会議では、「現国際政治情勢と朝鮮半島に醸成された軍事的緊張状態」を分析、評価したほか、「核兵器研究所が行った核の兵器化研究事業の実態に関する報告」を聴取。 第7回党大会で提示した国家核武力完成の完結段階の目標を達成するための一環として大陸間弾道ロケット装着用水爆の実験を行う問題を討議し、「国家核武力完成の完結段階の目標を達成するための一環として大陸間弾道ロケット装着用水爆の実験を行うことについて」と題した決定書を採択し、決定書への金正恩の親筆署名を経て6回目の核実験が強行された。 朝鮮中央通信の報道によると、政治局常務委員会会議では、「米国と敵対勢力の悪辣な反共和国(北朝鮮)制裁策動を牽制し、第7回党大会が提示した部門別闘争課題を成功裏に執行させるための具体的な方途と対策が討議された」としている。
※この「2017年9月政治局常務委員会会議」の解説は、「朝鮮労働党第7期中央委員会」の解説の一部です。
「2017年9月政治局常務委員会会議」を含む「朝鮮労働党第7期中央委員会」の記事については、「朝鮮労働党第7期中央委員会」の概要を参照ください。
- 2017年9月政治局常務委員会会議のページへのリンク