2015年神奈川県議会議員選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年神奈川県議会議員選挙の意味・解説 

2015年神奈川県議会議員選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/27 01:22 UTC 版)

2015年神奈川県議会議員選挙

2011年 ←
2015年4月12日
→ 2019年

公示日 2015年4月3日
改選数 105
選挙制度 中選挙区制
有権者数 5,959,279
選挙後の党派別勢力図

投票率 41.81% ( 3.88%)
  第1党 第2党 第3党
 
党首 小此木八郎 金子洋一 上田勇
政党 自由民主党 民主党 公明党
前回選挙 40 29 10
選挙前議席 41 27 10
獲得議席 45 25 10
議席増減 4 2
得票数 958,160 447,930 181,969
得票率 39.70% 18.56% 7.54%

  第4党 第5党 第6党
 
党首 田母神悟 青柳陽一郎 佐々木由美子
政党 日本共産党 維新の党 神奈川ネットワーク運動
前回選挙 0 新党 1
選挙前議席 0 6 1
獲得議席 6 5 1
議席増減 6 1
得票数 174,358 215,067 39,801
得票率 7.23% 8.91% 1.65%

選挙前神奈川県知事

黒岩祐治
無所属

選出神奈川県知事

黒岩祐治
無所属

2015年神奈川県議会議員選挙(2015ねんかながわけんぎかいぎいんせんきょ)は、神奈川県議決機関である神奈川県議会を構成する議員を全面改選するために行われる選挙で、第18回統一地方選挙の前半戦投票日である4月12日投票が行われた。

概要

県議会議員の任期4年が満了したことに伴って実施された。49選挙区105議席に対し173名が立候補したが、11選挙区では定数と同じ候補者しか立候補せず、19名が無投票当選となり、残る38選挙区154名によって選挙戦が行われた[1]

基礎データ

  • 選挙事由:任期満了
  • 告示日:2015年4月3日
  • 投票日:2015年4月12日
  • 議員定数:105名
  • 選挙区:49選挙区(うち11選挙区で無投票)
  • 候補者数:173名(うち19人が無投票当選
県議選党派別立候補者数
党派 新旧別 無投票
当選
現職 元職 新人
自由民主党 54 38 1 15 11
民主党 31 22 1 8 5
公明党 10 10 0 0
日本共産党 12 0 0 12
維新の党 19 8 1 10 1
神奈川ネットワーク運動 4 1 0 3
みんなの改革 5 5 0 0
次世代の党 1 0 0 1
諸派 4 1 1 2
無所属 33 8 4 21 2
173 93 8 72 19
出典:開票結果” (PDF). 読売新聞. 2019年4月6日閲覧。
  • 無投票となった選挙区(カッコ内の数字は定数):
横浜市西区(1)・横浜市金沢区(2)・川崎市幸区(2)・川崎市高津区(2)・相模原市緑区(2)・鎌倉市(2)・小田原市(2)・三浦市(1)・厚木市(3)・伊勢原市(1)・足柄上郡(1)

選挙結果

党派別当選者数
党派 新旧別 無投票
当選
改選前 増減
現職 元職 新人
自由民主党 45 36 0 9 11 41 4
民主党 25 20 0 5 5 27 2
公明党 10 10 0 0 10
日本共産党 6 0 0 6 0 6
維新の党 5 3 1 1 1 6 1
神奈川ネットワーク運動 1 0 0 1 1
みんなの改革 1 1 0 0 10 9
次世代の党 0 0 0 0 0
諸派 1 0 1 0 0 1
無所属 11 3 1 7 2 8 3
105 73 3 29 19 103
出典:開票結果” (PDF). 読売新聞. 2019年4月6日閲覧。

当選した議員

 自民党   民主党   公明党   共産党   維新の党   みんなの改革   神奈川ネット   無所属 

横浜市 鶴見区 川崎修平 鈴木秀志 木佐木忠晶 神奈川区 梅沢裕之 藤井深介 中村武人[民 1]
西区 加藤元弥 中区 原聡祐 作山友祐[民 1]
南区 新堀史明 岸部都[民 1] 港南区 桐生秀昭 浦道健一[民 1] 高橋稔
保土ケ谷区 高橋栄一郎 高谷清[民 1] 旭区 磯本桂太郎 小野寺慎一郎 伊東康宏[民 2]
磯子区 新井絹世 茅野誠[民 3] 金沢区 国吉一夫 松崎淳[民 1]
港北区 嶋村公 計屋珠江[民 2] 大山奈々子 武田翔 緑区 柳下剛 古賀照基[維 1]
青葉区 赤野孝之[維 2][民 3] 小島健一 内田美保子 都筑区 敷田博昭 山口裕子[民 2]
戸塚区 松田良昭 曽我部久美子[民 2] 北井宏昭 栄区 楠梨恵子
泉区 田中信次 松本清[民 1] 瀬谷区 田村雄介
川崎市 川崎区 杉山信雄 西村恭仁子 幸区 田中徳一郎 市川佳子[辞職 1]
中原区 川本学 滝田孝徳[民 1] 君嶋千佳子 高津区 斉藤尊巳[維 2][民 1] 小川久仁子
宮前区 持田文男 飯田満[維 1] 佐々木由美子 多摩区 土井隆典 青山圭一[民 2]
麻生区 相原高広 石川裕憲[民 2]
相模原市 緑区 八木大二郎[辞職 2] 長友克洋[民 2] 中央区 河本文雄 寺崎雄介[民 1] 佐々木正行
南区 細谷政幸 京島圭子[民 2] 藤井克彦
横須賀市 牧島功 竹内英明 亀井貴嗣 大村博信[民 2] 井坂新哉 平塚市 森正明 赤井和憲 米村和彦[民 1]
鎌倉市 早稲田夕季[辞職 3] 中村省司 藤沢市 国松誠 斎藤健夫[民 2] 渡辺均 加藤なを子 市川和広
小田原市 小沢良央[自 1] 守屋輝彦 茅ヶ崎市 佐藤光[辞職 4] 日下景子[民 2] 藤間明男[維 1]
逗子市葉山町 近藤大輔 三浦市 石川巧[自 1]
秦野市 久保寺邦夫 神倉寛明[自 1] 厚木市 山口貴裕 堀江則之 佐藤知一[民 3][辞職 5]
大和市 藤代優也 菅原直敏 谷口和史 伊勢原市 渡辺紀之
海老名市 長田進治 座間市 芥川薫
南足柄市 瀬戸良雄[自 1] 綾瀬市 綱嶋洋一[自 1]
寒川町 山本哲 大磯町二宮町 池田東一郎
足柄上郡 杉本透 足柄下郡 高橋延幸
愛川町清川村 馬場学郎

議員動静

議員辞職
  1. ^ 第48回衆議院議員総選挙立候補準備(神奈川県第10区)のため、2017年9月25日付で辞職。
  2. ^ 201年2月6日付で辞職。
  3. ^ 第48回衆議院議員総選挙立候補準備(神奈川県第4区)のため、2017年9月25日付で辞職。
  4. ^ 茅ヶ崎市長選挙立候補準備のため、2018年10月16日付で辞職。
  5. ^ 厚木市長選挙に立候補のため、2019年2月10日付で退職(公職選挙法規定により自動失職)。
自民党関連
  1. ^ a b c d e 当選後自民党に入党。
維新の党関連
  1. ^ a b c 民進党、おおさか維新の会どちらにも参加せず無所属となる。
  2. ^ a b 民進党に参加。
民進党関連
  1. ^ a b c d e f g h i j k 立憲民主党に参加。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 国民民主党に参加。
  3. ^ a b c 立憲民主党、国民民主党両方に参加せず無所属となる。

出典

  1. ^ “県議選、約2割が審判なし 無投票過去最多タイに”. 神奈川新聞. (2015年4月4日). https://www.kanaloco.jp/article/entry-58195.html 2019年4月6日閲覧。 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年神奈川県議会議員選挙」の関連用語

2015年神奈川県議会議員選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年神奈川県議会議員選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年神奈川県議会議員選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS