2010年:新たな開拓
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 05:16 UTC 版)
「リル・ウェイン」の記事における「2010年:新たな開拓」の解説
2010年2月2日、通算7枚目となるアルバム『Rebirth』をリリース。全米ビルボード200において初週に約17万枚を売り上げ、初登場2位を記録した。結果的に全米で50万枚以上を売り上げ、ゴールド・ディスクに認定。この作品は、ウェイン自身がロック・ミュージックを追及して完成させた作品となっており、全体的にラップ・ロック色が強くなっている。アルバムからは「"Prom Queen"」等のヒット曲が生まれる一方で、各音楽専門誌からは軒並み悪評を受ける結果となり、7つの音楽サイトにて過去最低点をつけられてしまう。 2010年4月に銃器不法所持の罪により逮捕された彼だが、その後の5月に、獄中での所有が禁止されている「ミュージックプレイヤー用の充電器」と「ヘッドフォン」をポテトチップスの袋の中に入った状態で隠し持っていたことが発覚したため、釈放される日まで「毎日23時間を独房で過ごす」ことや、「私的な目的でかける電話は週に一回だけ」などのペナルティーを科せられてしまう。 2010年9月27日、通算8枚目となるアルバム『I Am Not a Human Being』をデジタル配信で先行リリース。その後の10月12日にボーナストラック2曲を追加したCD版がリリースされ、全米ビルボード200において初週に約12万枚を売り上げ、初登場2位を記録した。このアルバムは、彼が服役する前からすでに制作が進められていたもので、本来はニューアルバム『Tha Carter IV』のために収録されるはずだった楽曲を集めて構成されており、当初はミニアルバムとして発売される予定だった。しかし、いわゆる外伝的な作品でありながらも、このアルバムは全米ビルボード200において長期ランクインし続け、結果的に全米で95万枚以上を売り上げ、ゴールド・ディスクに認定されている。
※この「2010年:新たな開拓」の解説は、「リル・ウェイン」の解説の一部です。
「2010年:新たな開拓」を含む「リル・ウェイン」の記事については、「リル・ウェイン」の概要を参照ください。
- 2010年:新たな開拓のページへのリンク