第55回国民体育大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第55回国民体育大会の意味・解説 

第55回国民体育大会

(2000年とやま国体 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 00:17 UTC 版)

2000年とやま国体
参加人数 31,112
競技種目数 43競技
開会式 2000年1月28日
閉会式 2000年10月19日
開会宣言 中沖豊
選手宣誓 佐々木麗奈
最終炬火ランナー 泉亘、浅田真美
主競技場 県総合運動公園

第55回国民体育大会(だい55かいこくみんたいいくたいかい)は、2000年1月29日から10月19日の間、富山県富山市青森県八戸市および両市の周辺で開催された第55回国民体育大会。テーマは、「あいの風[要曖昧さ回避] 夢のせて」、マスコットは時丸&風丸20世紀最後の国体[1]。また、1965年から続いていた全国身体障害者スポーツ大会はこの大会で終了した。

ハイライト

冬季大会

スケート競技会・アイスホッケー競技会

第55回国民体育大会冬季大会スケート競技会・アイスホッケー競技会は、1月29日2月2日を会期として青森県八戸市三沢市福地村 (現南部町)で行われた。テーマは「北のまほろば冬季国体」、スローガンは「新世紀 創る若人ひかる汗」。

実施競技・会場一覧

競技名 会場地 会場
スケート スピード詳細 八戸市 長根公園スケートリンク
フィギュア詳細 三沢市 三沢アイスアリーナ[2]
アイスホッケー詳細 八戸市 新井田インドアリンク
南部山アイスアリーナ
福地村
(現南部町)
ふくちアイスアリーナ[3]
八戸市 長根公園ホッケーリンク

[4]

スキー競技会

第55回国民体育大会冬季大会スキー競技会は、2月19日2月22日を会期として富山県大山町 (現富山市)、上平村 (現南砺市)で行われた。

実施競技・会場一覧

夏季大会

実施競技・会場一覧

秋季大会

実施競技・会場一覧

公開競技
  • 高校野球(硬式) - 富山市・富山市民球場
  • 高校野球(軟式) - 魚津市・魚津桃山運動公園野球場
  • スポーツ芸術 - 富山県民会館ホール 他

イメージソング

  • 「あいの風吹く」
作詞:片岡輝
作曲:池辺晋一郎
歌:白鳥英美子

総合成績

天皇杯

皇后杯

脚注

外部サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第55回国民体育大会」の関連用語

第55回国民体育大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第55回国民体育大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第55回国民体育大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS