富山市大沢野総合運動公園野球場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富山市大沢野総合運動公園野球場の意味・解説 

富山市大沢野総合運動公園野球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 06:39 UTC 版)

富山市大沢野総合運動公園野球場
Toyama Municipal osawano General exercise park Baseball Stadium
Osawano STADIUM
施設データ
所在地 富山県富山市八木山650
座標 北緯36度35分25.8秒 東経137度13分4.2秒 / 北緯36.590500度 東経137.217833度 / 36.590500; 137.217833座標: 北緯36度35分25.8秒 東経137度13分4.2秒 / 北緯36.590500度 東経137.217833度 / 36.590500; 137.217833
所有者 富山市
管理・運用者 株式会社スポーツマックス(指定管理者
グラウンド 内野:黒土,砂 外野:高麗芝
使用チーム • 開催試合
第55回国民体育大会ソフトボール公式会場
富山GRNサンダーバーズ (2016)
収容人員
5,000人
グラウンドデータ
球場規模 両翼 - 98m 中堅 - 122m
バックネット間 - 20m

富山市大沢野総合運動公園野球場(とやましおおさわのそうごううんどうこうえんやきゅうじょう)は、富山県富山市にある野球場。施設は富山市が所有し、株式会社スポーツマックスが指定管理者として運営管理を行っている。大沢野スタジアムの愛称で使われている。

2000年のとやま国体ではソフトボール決勝戦の会場になった。

2016年7月30日に、ベースボール・チャレンジ・リーグ富山GRNサンダーバーズの主催試合がおこなわれた[1]

施設概要

  • 両翼:98m、中堅:122m
  • 内野:黒土、砂 外野:高麗芝
  • スコアボード:磁気反転式
  • 収容人員:5,000人(内野:2,010人、外野:2,990人)

交通

  • バス:国道41号バス停「上二杉(かみふたすぎ)」下車徒歩15分
  • 車:富山ICから国道41号を高山方面へ向い大沢野消防署前信号機を左折、総合運動公園まで直進

脚註

  1. ^ 富山GRNサンダーバーズ VS 武蔵ヒートベアーズ - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2016年7月30日)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

富山市大沢野総合運動公園野球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富山市大沢野総合運動公園野球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富山市大沢野総合運動公園野球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS