2000ベルリーナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/02 06:57 UTC 版)
「アルファロメオ・2000」の記事における「2000ベルリーナ」の解説
1958年 アルファロメオ・1900シリーズのエンジンを拡大し、ホイールベースを2,720mm延長したサルーン。アルファロメオ・1900シリーズはマイナーチェンジし1,975ccのスベールとなったが、アルファロメオ・2000ベルリーナはエンジンをパワーアップし搭載した、圧縮比はアルファロメオ・1900スベールでは7.5だったが8.25アップし105馬力となった。1950年代の流行を取り入れたエレガントな自社製デザインだった。 1960年 アルファロメオ・1900シリーズが生産終了を迎え、エンジンが2リットルへと拡大しアルファロメオ・2000ベルリーナを一新した、メカニズム面はアルファロメオ・1900シリーズと同様だがホイールベースを延長され更にボディが大きくなった。デザインは1950年代、1960年代の典型的スタイルで高級かつエレガントだった。 アルファロメオ・2000スプリント乗車定員4名 ボディタイプクーペ エンジン1,975cc水冷直列4気筒 駆動方式FR 最高出力 115PS/5.700rpm 最大トルク不明 変速機5速MT サスペンション前:ダブルウィッシュボーン 後:トレーリングアーム 全長4.580mm 全幅1.710mm 全高1.380mm ホイールベース2.580mm 車両重量1.180kg -自動車のスペック表-
※この「2000ベルリーナ」の解説は、「アルファロメオ・2000」の解説の一部です。
「2000ベルリーナ」を含む「アルファロメオ・2000」の記事については、「アルファロメオ・2000」の概要を参照ください。
- 2000ベルリーナのページへのリンク