アルファロメオ・2000とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アルファロメオ・2000の意味・解説 

アルファロメオ・2000

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/13 08:01 UTC 版)

アルファロメオ・2000シリーズは、イタリア自動車メーカーアルファロメオ1958年から販売したシリーズ。

2000ベルリーナ

アルファロメオ・2000ベルリーナ
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ セダン
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン 1,975cc 水冷直列4気筒
最高出力 105PS/5,300rpm
最大トルク 15.5kgm/3,500rpm
変速機 4速MT,5速MT
サスペンション
ダブルウィッシュボーン
トレーリングアーム
車両寸法
ホイールベース 2,720mm
全長 4,715mm
全幅 1,700mm
全高 1,435mm
車両重量 1,340kg
テンプレートを表示

1958年

1960年

  • アルファロメオ・1900シリーズが生産終了を迎え、エンジンが2リットルへと拡大しアルファロメオ・2000ベルリーナを一新した、メカニズム面はアルファロメオ・1900シリーズと同様だがホイールベースを延長され更にボディが大きくなった。デザインは1950年代、1960年代の典型的スタイルで高級かつエレガントだった。

2000スプリント

アルファロメオ・2000スプリント
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ クーペ
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン 1,975cc水冷直列4気筒
最高出力 115PS/5.700rpm
最大トルク 不明
変速機 5速MT
サスペンション
ダブルウィッシュボーン
トレーリングアーム
車両寸法
ホイールベース 2.580mm
全長 4.580mm
全幅 1.710mm
全高 1.380mm
車両重量 1.180kg
テンプレートを表示

1960年

2000スパイダー

アルファロメオ・2000スパイダー
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ クーペ
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン 1.975cc 水冷直列4気筒
最高出力 115ps/5.700rpm
最大トルク 15.5kgm/3.500rpm
変速機 5速MT
サスペンション
ダブルウィッシュボーン
トレーリングアーム
車両寸法
ホイールベース 2,500mm
全長 4,500mm
全幅 1,660mm
全高 1,330mm
車両重量 1,180kg
テンプレートを表示

1960年

  • アルファロメオのスパイダーモデル。アルファロメオ・2000ベルリーナのホイールベースを220mm短縮したシャーシとミラノのトゥーリングが担当したスチールモノコックボディと組み合わされた。エンジンは1900SSの1,975cc4気筒DOHCアルファ・ロメオ・2000ベルリーナより10馬力アップの115馬力となりアルファ・ロメオ・2000シリーズの中では軽量で最高速度は180km/hだった。北米で人気があり3,443台製作した。同年にはベルトーネが4シータークーペボディのスプリントを追加した。
  • 1962年には、アルファロメオ・2000ベルリーナ・アルファロメオ・2000スプリント・アルファロメオ・2000スパイダーは6気筒のアルファロメオ・2600シリーズへと進化した。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルファロメオ・2000」の関連用語

アルファロメオ・2000のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルファロメオ・2000のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルファロメオ・2000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS