2000スプリントとは? わかりやすく解説

2000スプリント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/02 06:57 UTC 版)

アルファロメオ・2000」の記事における「2000スプリント」の解説

1960年 1960年追加した4シータークーペ。スパイダーベルリーナ中間となる2.580mmのホイールベース専用フロアパンを用意エンジンは1900SSの1.975cc4気筒DOHCアルファロメオ・2000ベルリーナより10馬力アップ115馬力となった。1900SSのカロツェリア専用シャーシではなくアルファロメオカタログモデルとして量産されたが、ボディ生産担当行ったのはアルファロメオ・ジュリエッタスプリントで評価経たベルトーネ任された、当時デザイン担当者ベルトーネ迎えられたばかり若きジョルジェット・ジウジアーロ氏だった。アルファロメオ・ジュリエッタクーペの基本となりスタイリッシュクーペだった。 アルファロメオ・2000スパイダー乗車定員4名 ボディタイプクーペ エンジン1.975cc 水冷直列4気筒 駆動方式FR 最高出力 115ps/5.700rpm 最大トルク15.5kgm/3.500rpm 変速機5速MT サスペンション前:ダブルウィッシュボーン 後:トレーリングアーム 全長4,500mm 全幅1,660mm 全高1,330mm ホイールベース2,500mm 車両重量1,180kg -自動車スペック表-

※この「2000スプリント」の解説は、「アルファロメオ・2000」の解説の一部です。
「2000スプリント」を含む「アルファロメオ・2000」の記事については、「アルファロメオ・2000」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2000スプリント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2000スプリント」の関連用語

2000スプリントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2000スプリントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルファロメオ・2000 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS