20の質問とは? わかりやすく解説

二十の質問

(20の質問 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 16:19 UTC 版)

二十の質問(にじゅうのしつもん)とはもの当てパズルゲームの一種である。

ルール

  • 出題者は1単語で表現可能なものを答えとして準備する。ただし回答者には教えない。
  • 回答者は答えを導くための質問を合計20問まで行うことが出来る。
  • 質問は「はい」「いいえ」で回答可能な形式でなければならない。
  • 出題者は必ず「はい」「いいえ」で回答をし、嘘をついてはならない。
  • 質問の代わりに回答を行うこともできる。
  • 回答者は、正解した場合には次の出題者となる。

派生ルール

  • 出題者が予めジャンルを予告しておく。

プレイ例

  • Q1「それは生き物ですか」A「はい」
  • Q2「それは抱くと暖かいですか」A「はい」
  • Q3「それは飛べますか」A「いいえ」
  • Q4「それは私より大きいですか」A「はい」
  • Q5「それは私が飼うことが出来ますか」A「いいえ」
  • Q6「それは肉を食べますか」A「いいえ」
  • Q7「それにはふかふかの毛皮がありますか」A「いいえ」
  • Q8「それは黄色ですか」A「いいえ」
  • Q9「もしかして象ですか?」A「その通りです」

ラジオ・テレビ

アメリカではこのクイズ形式を用いた番組としてラジオで1946年2月2日から1954年3月27日まで、テレビで1949年11月2日から1955年5月3日までTwenty Questionsという番組が放映された。

日本でも1947年11月1日から1960年4月2日までNHKラジオ放送でこの形式のクイズを用いた二十の扉という番組が放映された。

この番組では第1ヒントの前に「動物」「植物」などのジャンル分けがされる派生ルールが採用された。

ゲーム

質問者の代わりを筐体より行われるゲームとしてバンダイより20Qが開発されている。

関連項目

外部リンク

Web上の二十の質問(20Q)。多言語対応で無料。

20の質問

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 04:55 UTC 版)

ギャンブラーズ・アノニマス」の記事における「20の質問」の解説

GAでは自分ギャンブル問題があるのか悩んでいる人に以下のような質問設けている。 20の質問 1.ギャンブルのために仕事学業おろそかになることがありましたか? 2.ギャンブルのために家庭不幸になることがありましたか? 3.ギャンブルのために評判悪くなることがありましたか? 4.ギャンブルをした後で自責の念感じることがありましたか? 5.借金を払うためのお金工面するためや、お金困っている時にとかしようとしてギャンブルをすることがありましたか? 6.ギャンブルのために意欲能率落ちることがありましたか? 7.負けた後で、すぐにまたやって、負け取り戻さなければと 思うことがありましたか? 8.勝った後で、すぐにまたやって、もっと勝ちたいという強い欲求感じることがありましたか? 9.一文無しになるまでギャンブルをすることがよくありましたか? 10.ギャンブル資金作るために借金をすることがありましたか? 11.ギャンブル資金作るために、自分家族のものを売ることがありましたか? 12.正常な支払いのために「ギャンブル元手」を使うのを渋ることがありましたか? 13.ギャンブルのために家族幸せかえりみないうになることがありましたか? 14.予定していたよりも長くギャンブルをしてしまうことがありましたか? 15.悩みトラブルから逃げようとしてギャンブルをすることがありましたか? 16.ギャンブル資金工面するために法律触れることをしたとか、しようと考えることがありましたか? 17.ギャンブルのために不眠になることがありましたか? 18.口論失望欲求不満のためにギャンブルをしたいという衝動かられたことがありましたか? 19.良いことがある2・3時ギャンブルをして祝おうという欲求がおきることがありましたか? 20.ギャンブル原因自殺しよう考えることがありましたか? 7つ以上当てはまる人は強迫的ギャンブラー可能性極めて高い。 — GA日本ウェブサイトより引用

※この「20の質問」の解説は、「ギャンブラーズ・アノニマス」の解説の一部です。
「20の質問」を含む「ギャンブラーズ・アノニマス」の記事については、「ギャンブラーズ・アノニマス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「20の質問」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「20の質問」の関連用語

20の質問のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



20の質問のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二十の質問 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのギャンブラーズ・アノニマス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS