1996年北京決戦中国四大料理対決
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:39 UTC 版)
「料理の鉄人」の記事における「1996年北京決戦中国四大料理対決」の解説
この大会では予選は1対1の対決ではなく4人対戦形式で行われた(決勝は従来通り1対1の対戦)。予選上位2名が決勝進出。陳と坂井の2人で陳の祖先の墓参りに向かうシーンも。四川省・成都から奥地へバスで2~3時間、さらに30度を超す暑さの中、2時間歩くシーンが放映された。 1996年10月11日放送 出場者…孫利平(北京)、蘇徳興(上海)、庄偉佳(広東)、陳建一(四川)審査員…谷村新司、斉藤由貴、蔡瀾、コン・リー、岸朝子 予選 テーマ食材…鶏 ジャッジ表 出場者試食順谷村斉藤蔡コン岸合計順位孫 1番 17 18 18 13 19 85 1位 蘇 2番 17 16 16 17 17 83 3位 庄 3番 15 15 13 13 16 72 4位 陳 4番 17 18 14 16 19 84 2位 決勝 孫(先攻)VS陳(後攻) テーマ食材…フカヒレ ジャッジ表 出場者谷村斉藤蔡コン岸合計得票孫 17 18 17 18 17 87 1 陳 18 19 18 17 18 90 4 優勝…陳建一
※この「1996年北京決戦中国四大料理対決」の解説は、「料理の鉄人」の解説の一部です。
「1996年北京決戦中国四大料理対決」を含む「料理の鉄人」の記事については、「料理の鉄人」の概要を参照ください。
- 1996年北京決戦中国四大料理対決のページへのリンク