1996年度後期から2003年度前期まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 20:08 UTC 版)
「女流育成会」の記事における「1996年度後期から2003年度前期まで」の解説
女流育成会会員はA級・B級に分けられ、新規会員はまずB級よりスタートし、勝ち星により順位をつける。 B級1位になるとA級に昇級。さらにA級1位になると女流2級として女流棋士になれる。ただし、制度開始後数年は昇級者が2名のときや降級者(A級からB級に落ちる)が発生するなどしている。 18局を超えない範囲で総当たりのリーグ戦が組まれる。7名以下のときは同一相手と3局、8名以上10名以下のときは2局、11名以上のときは1局ずつ対戦するようになっている。
※この「1996年度後期から2003年度前期まで」の解説は、「女流育成会」の解説の一部です。
「1996年度後期から2003年度前期まで」を含む「女流育成会」の記事については、「女流育成会」の概要を参照ください。
- 1996年度後期から2003年度前期までのページへのリンク