1976年 - 2010年とは? わかりやすく解説

1976年 - 2010年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/29 14:46 UTC 版)

キューバの行政区画」の記事における「1976年 - 2010年」の解説

1976年新憲法施行後14の州(Provincia)と特別自治体であるピノス島現在の青年の島)に区分された。また、それまでラ・アバーナ州ハバナ州)に所属していた首都ラ・アバーナハバナ)が分離し単独構成となったのもこの時である。 2010年ラ・アバーナ州ハバナ州)は解体されアルテミサ州マヤベケ州分割された。 #州州都面積km2人口国勢調査1981年2002年1 ピノス島Isle of Pines)1978年以降青年の島Isla de la Juventudヌエバ・ヘローナ 2,419 58,058 86,559 2 ピナール・デル・リオ州(Provincia de Pinar del Río) ピナール・デル・リオ 10,904 640,726 726,574 3 ラ・アバーナ州ハバナ州)(Provincia de la Habana) ラ・アバーナハバナ) 5,732 585,912 711,066 4 ラ・アバーナ市(ハバナ市)(Ciudad de la Habana) - 721 1,929,432 2,201,610 5 マタンサス州(Provincia de Matanzasマタンサス 11,803 559,260 670,427 6 シエンフエーゴス州(Provincia de Cienfuegosシエンフエーゴス 4,180 326,383 395,183 7 ビジャ・クラーラ州(Provincia de Villa Claraサンタ・クララ 8,412 765,823 817,395 8 サンクティ・スピリトゥス州(Provincia de Sancti Spirítusサンクティ・スピリトゥス 6,737 400,026 460,328 9 シエゴ・デ・アビラ州(Provincia de Ciego de Ávilaシエゴ・デ・アビラ 6,783 321,015 411,766 10 カマグエイ州(Provincia de Camagüeyカマグエイ 15,615 667,539 784,178 11 ラス・トゥーナス州(Provincia de Las Tunasラス・トゥーナス 6,588 437,198 525,485 12 グランマ州(Provincia de Granmaバヤモ 8,375 739,234 822,452 13 オルギン州(Provincia de Holguín) オルギン 9,293 912,853 1,021,321 14 サンティアーゴ・デ・クーバ州(Provincia de Santiago de Cubaサンティアーゴ・デ・クーバ 6,156 914,107 1,036,281 15 グアンタナモ州(Provincia de Guantánamoグアンタナモ 6,168 466,039 507,118

※この「1976年 - 2010年」の解説は、「キューバの行政区画」の解説の一部です。
「1976年 - 2010年」を含む「キューバの行政区画」の記事については、「キューバの行政区画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1976年 - 2010年」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1976年 - 2010年」の関連用語

1976年 - 2010年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1976年 - 2010年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキューバの行政区画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS