1974年度(清水篇)の放送日程
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 21:16 UTC 版)
「ぼくらの社会科ノート」の記事における「1974年度(清水篇)の放送日程」の解説
2年目からは静岡県清水市(現・静岡市清水区)に舞台を移した。全体の流れは成田篇と大差ないが、内陸の成田と違い、国際拠点港湾である清水港を擁することから、工業・水産業に関する話題が多い。清水篇は出演者が毎年交代し、ストーリーを変更しながら3年間にわたり毎年新録で放送された。夏休み明けにフィールドワークの自由研究例として「夏休み日記」の回を放送することが恒例となった。 放送日タイトル4月9日 みなさんこんにちは 4月23日 ぼくらの清水市1 4月30日 ぼくらの清水市2 5月7日 清水の漁業 5月14日 港と工場 かんづめ工場 5月21日 港と工場 貿易港 5月28日 港と工場 大きな工場 6月4日 清水の農業 いちご 6月11日 清水の農業 やさい 6月18日 清水の農業 お茶 6月25日 商店街 7月2日 ひろがる住宅団地 7月9日 おたよりありがとう 9月3日 夏休み日記 9月17日 ただいま24万人 9月24日 ぼくらの学校 10月1日 上水道 10月8日 下水道 10月15日 ふえるごみ 10月22日 走るけんしん車 10月29日 ひとりぐらしのおばあさん 11月5日 公害けいほう 11月12日 海の公園 11月19日 のびる道路 11月26日 交通安全 12月3日 こちら119番 12月10日 人の声・町の声 12月17日 おたよりありがとう 1月10日 農業のうつりかわり みかん 1月21日 農業のうつりかわり お茶 1月28日 港のうつりかわり1 2月4日 港のうつりかわり2 2月11日 休止(建国記念の日) 2月18日 漁業のうつりかわり 2月25日 砂浜のビニールハウス 3月4日 これからの清水市 3月11日 おたよりありがとう
※この「1974年度(清水篇)の放送日程」の解説は、「ぼくらの社会科ノート」の解説の一部です。
「1974年度(清水篇)の放送日程」を含む「ぼくらの社会科ノート」の記事については、「ぼくらの社会科ノート」の概要を参照ください。
- 1974年度の放送日程のページへのリンク