12人の優しい殺し屋 side Rとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 12人の優しい殺し屋 side Rの意味・解説 

12人の優しい殺し屋 side R

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 06:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
12人の優しい殺し屋sideR
ラジオ
愛称 やさころ
放送期間 2008年4月6日 - 2009年3月27日
放送局 超!A&G+
放送時間 隔週金曜 23:00 - 23:30
放送回数 38回
ネット局 音泉
KONAMI STATION
パーソナリティ 杉田智和
テンプレート - ノート

12人の優しい殺し屋sideR』(じゅうににんのやさしいころしやサイドアール)とは声優杉田智和パーソナリティを務めたラジオ番組である。

概要

12人の優しい殺し屋CROSS BORDER』(月刊「アニメージュ」連載小説)の主人公・フリージャーナリストの仙道夏騎役の杉田智和が、登場するキャラクターの声優をゲストに招くラジオ番組。それぞれのキャラクターに関する設定をリスナーから募集する。

ゲスト

1期
2期 超!A&G+

エピソード

  • 神谷浩史が「持っているCDにその曲を歌った人からサインをもらう」という話を羽多野渉に杉田がしたところ、「水樹奈々のサイン」を羨ましがったことを皮切りに作品に全く関係していない水樹の話題がよく上がる。しかし、登場人物が全員男性である当作品に出る予定のないことから当然のことながらラジオ出演予定も一切ない。
  • また、上記のことからか羽多野がゲスト出演した回以降、他のゲストを交えて杉田がやたらとその場にいない羽多野のことを話題に出して弄っている(福山潤と小野大輔からもひどい言われようであった)。
  • 上記2名以外にも本作にサブキャラクターとして出演している中村悠一の話題を頻繁に持ち出しており、ゲストが居ない回にて羽多野と中村に対し「ネタに出し過ぎてごめんなさい」と苦笑交じりに謝罪した事もあった。
  • スポンサー等の関係からか杉田を含む出演者の半分がアニメ『ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-』に出ており、番組内でのPRを含めその話題もよく出てくる。
  • 杉田と佐藤雄大は初顔合わせであった。
  • 2008年4月から2008年9月まで毎週日曜日23:30 - 24:00に放送された。
  • 2008年9月28日の放送を以って地上波からは撤退し、2008年10月10日から2009年3月27日まで超!A&G+にて隔週金曜日23:00 - 23:30に放送された。

番組BGM

  • 1期オープニングテーマ『Prism』
  • 1期エンディングテーマ『Dream Bird』
    • 曲:Jazzin' park

インターネット配信

音泉
インターネットラジオ配信サイト・音泉にて、放送日より1週遅れの火曜日に配信された。
KONAMI STATION
2008年10月28日から2009年3月31日まで、KONAMI STATIONにて隔週火曜日に配信された。

関連項目

当番組終了後、杉田がパーソナリティを担当しているアニラジ番組。超!A&G+にて2009年4月9日より隔週木曜更新、毎週木曜21時(リピートは金曜9時)で放送中。

外部リンク

文化放送 日曜23:30-24:00枠
前番組 番組名 次番組
12人の優しい殺し屋 side R
超!A&G+ 金曜23:00-23:30枠
12人の優しい殺し屋 side R
(2008年10月10日-2009年4月3日)

「12人の優しい殺し屋 side R」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「12人の優しい殺し屋 side R」の関連用語

12人の優しい殺し屋 side Rのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



12人の優しい殺し屋 side Rのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの12人の優しい殺し屋 side R (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS