1000万人突破公開の経緯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 10:08 UTC 版)
「キッズライン」の記事における「1000万人突破公開の経緯」の解説
登録者1000万人突破の発表にあたり、運営者は次の通りコメントしている。「子育ての役に立ちたいとの思いから、はじめたのがYouTubeチャンネルでした。応援してくれた皆さんのおかげでGoogleからダイヤモンドクリエイターアワードを頂きましてとても嬉しいです。世界中の子育て世帯の皆さんと一緒に頂いた賞だと思っています。これからも日本や世界の子どもたちのために発信し、未来の子どもたちのための取り組みにも積極的に行っていきたいと思います!」 2020年8月8日に更新された動画「1000万人達成!!ダイヤモンドの盾いただきました!ダイヤモンドクリエイター」によると、登録者数1000万人を達成したのは2019年8月16日頃のことで、ダイヤモンド盾が届いたのは同年12月であった。動画の最後で、「炎上が怖くて、公表するかとても悩んでいたところ 参観会で、廊下に将来なりたいものの絵が貼り出されていました。YouTuberの絵を描いている子がとても多い中、こうくんの絵もYouTuberでした。今まで小さかったこうくんねみちゃんは、YouTubeをやりたいとは言うものの、本人も気付かず無理をさせているのかもしれない、本当にYouTube撮影をやりたいのか、確信が持てずにいた私の背中を強く押してくれました」など、1000万の大台突破から1年後に公表した理由を説明している。 運営者はTwitterで、「YouTubeクリエイターアワードは、盾の申請を行ってから盾が届く約4ヶ月間に3回ほど審査がありました」と明かしている
※この「1000万人突破公開の経緯」の解説は、「キッズライン」の解説の一部です。
「1000万人突破公開の経緯」を含む「キッズライン」の記事については、「キッズライン」の概要を参照ください。
- 1000万人突破公開の経緯のページへのリンク