1日のプログラム例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/11 05:51 UTC 版)
「6日間レース (自転車競技)」の記事における「1日のプログラム例」の解説
2008年のロッテルダム6日間レースの5日目のプログラムは下記のようになっていた。女子、(男子)若手選手、(男子)短距離選手のレースが前座ないし、合間に組み込まれている。最終日の最終種目としてのマディソンは、スクラッチ型とポイント型をミックスさせた、いわゆる「総合型」(50分+50周といった形で組まれることが多い。分表示のときにはスクラッチ型で、周回表示に変わるとポイントレースとなる)で行われるケースが多い。 時刻レース種目18:00 女子・個人スクラッチレース 18:10 若手選手・スクラッチ型マディソン 19:00 女子・個人ポイントレース 19:10 MCによる6日間レースの紹介及び前日のハイライト放映 19:20 出場ペア紹介 19:40 ポイント型マディソン 20:00 ミスアンドアウト型マディソン 20:20 女子・ポイント型マディソン 20:35 短距離選手・200 mフライングタイムトライアル 20:50 デルニーレース予選1組 21:05 個人ミスアンドアウト 21:15 デルニーレース予選2組 21:30 短距離選手・個人スプリント 21:45 スクラッチ型マディソン 22:35 ショータイム 22:55 400 mフライングタイムトライアル 23:15 スーパースプリント 23:30 短距離選手・ケイリン 23:35 個人スクラッチ 23:45 デルニーレース決勝 0:05 短距離選手・チームスプリント 0:15 終了
※この「1日のプログラム例」の解説は、「6日間レース (自転車競技)」の解説の一部です。
「1日のプログラム例」を含む「6日間レース (自転車競技)」の記事については、「6日間レース (自転車競技)」の概要を参照ください。
- 1日のプログラム例のページへのリンク