ホンダエンジニアリングとは? わかりやすく解説

ホンダエンジニアリング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 07:54 UTC 版)

ホンダエンジニアリング株式会社
Honda Engineering Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
321-3395
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台6番地1
設立 1970年(昭和45年)9月1日
業種 輸送用機器
法人番号 2060001009891
事業内容 輸送用機器の生産技術開発・設備製造
代表者 代表取締役社長 神阪 知己
資本金 36億円
売上高 721億1700万円(2020年03月31日時点)[1]
営業利益 16億7500万円(2020年03月31日時点)[1]
経常利益 15億3700万円(2020年03月31日時点)[1]
純利益 ▲1億6100万円(2020年03月31日時点)[1]
純資産 137億9000万円(2020年03月31日時点)[1]
総資産 363億4800万円(2020年03月31日時点)[1]
従業員数 約2,800名(2019年3月末現在)
主要株主 本田技研工業株式会社
主要子会社 株式会社TDEC
外部リンク https://www.honda.co.jp/EG/
テンプレートを表示

ホンダエンジニアリング(英語表記Honda Engineering Co.,Ltd.)は、本田技研工業生産技術部門、金型部門を分社化した企業。旧社名はホンダ工機。 本社は栃木県芳賀郡芳賀町2020年4月1日、本田技研工業に合併され解散。

ソフトボール部

ホンダエンジニアリングの男子ソフトボール部は、日本男子ソフトボールリーグ東日本に所属。

1981年創立[2]

2014年、日本リーグ決勝トーナメントを制し初のリーグ優勝[3]

2020年4月、ホンダエンジニアリングが本田技研工業と合併したことによりHonda男子ソフトボール部に改称。

主な選手

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f ホンダエンジニアリング株式会社 第5期決算公告
  2. ^ ホンダエンジニアリング (PDF)”. 公益財団法人日本ソフトボール協会. 2017年2月25日閲覧。
  3. ^ 第43回日本男子ソフトボールリーグ決勝トーナメント ホンダエンジニアリングが初の「頂点」へ!”. 公益財団法人日本ソフトボール協会. 2017年2月25日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホンダエンジニアリング」の関連用語

ホンダエンジニアリングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホンダエンジニアリングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホンダエンジニアリング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS