Raise a Flag
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 08:50 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「Raise a Flag」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NoGoD の シングル | ||||||||||||||||
初出アルバム『『現実』』 | ||||||||||||||||
B面 | 水中花 啓発フラストレス(Type A) PAIN(Type B) |
|||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||||||||||
ジャンル | ヘヴィメタル | |||||||||||||||
レーベル | キングレコード | |||||||||||||||
作詞・作曲 | NoGoD | |||||||||||||||
NoGoD シングル 年表 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
「Raise a Flag」(レイズ・ア・フラッグ)は、NoGoDのメジャー2枚目のシングル。2011年4月6日にキングレコードからリリースされた[1][2]。
概要
2011年リリースのNoGoDのメジャー2ndシングル。カップリング曲は「水中花」が共通で、Type Aに「啓発フラストレス」、Type Bに「PAIN」が収録された[1][2]。
新しい環境や自分の選んだ道に不安を抱く人たちへ贈るポジティブなメッセージソングで、キャッチーかつポップなメロディラインの楽曲に仕上がっているが[3][4]、のちに2ndアルバム『現実』に収録された際、「リリース時にはポップと言われたものの、アルバムのパーツとして聴くとハードロックな曲調に聴こえてくる」とヴォーカルの団長は自評している[5]。
収録曲
Type A
全作詞・作曲: NoGoD。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Raise a Flag」 | |
2. | 「水中花」 | |
3. | 「啓発フラストレス」 |
Type B
全作詞・作曲: NoGoD。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Raise a Flag」 | |
2. | 「水中花」 | |
3. | 「PAIN」 |
脚注
- ^ a b “Raise a Flag[Type A]”. キングレコード (2011年4月6日). 2015年2月8日閲覧。
- ^ a b “Raise a Flag[Type B]”. キングレコード (2011年4月6日). 2015年2月8日閲覧。
- ^ “NoGoD / Raise a Flag(Type-A)- ミニ・レビュー、ガイドコメント”. CDJournal. 2015年2月8日閲覧。
- ^ “NoGoD、圧倒的な個性と疾走感に溢れる2ndシングル「Raise a Flag」”. BARKS (2011年4月6日). 2015年2月8日閲覧。
- ^ “NoGoD、伝えたいメッセージを突き詰めた究極のエンタテインメント・アルバム『現実』特集”. BARKS (2011年8月1日). 2015年2月8日閲覧。
外部リンク
「RAISE A FLAG」の例文・使い方・用例・文例
- A氏がその映画を監督した
- 彼女の成績はオールAだった
- AはBと正比例する
- 落札者Aさんが、サービス会社Bに商品到着の連絡をします
- A社が初めて日本で株式の取引を行う
- 豚肉にはAで下味をつける
- 当社は22日よりASPサービスを開始します
- アフィリエイトはA社のアフィリエイトプログラムを利用しております
- XをビタミンAとビタミンEが防ぎます
- それがMP3/WMA形式の再生に対応します
- A社が、電子辞書2機種を3月に発売します
- A社が赤ワイン4品を、9月15日から全国で新発売します
- 彼がLANケーブルを手持ちのパソコンに繋ぐ
- 酵素からATPが遊離するとき、エネルギーが使われる
- A社がインターネットで5分間のビジネス番組を放送する
- 彼がA社の株式を売却しました
- 単位PTA会長の中からそれぞれ1名を選出する
- 67章のサブチャプターA
- 12週目にHbA1cを下げるという結果が出て、その効果は研究が終わるまでずっと見られた。
- 上記は、Aのレポートです。
- RAISE A FLAGのページへのリンク