神風_(NoGoDの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神風_(NoGoDの曲)の意味・解説 

神風 (NoGoDの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/12 23:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
神風
NoGoDシングル
初出アルバム『『現実』』
B面 静寂の果て
想歌(Type A)
電脳少年(Type B)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ヘヴィメタル
レーベル キングレコード
作詞・作曲 NoGoD
NoGoD シングル 年表
Raise a Flag
(2011年)
神風
(2011年)
STAND UP!
(2012年)
ミュージックビデオ
「神風 (FULL Version)」 - YouTube
現実 収録曲
神風(album version)
(1)
コワレモノ
(2)
テンプレートを表示

神風」(かみかぜ)は、NoGoDのメジャー3枚目のシングル。2011年7月6日キングレコードからリリースされた。Nogodの代表曲でもある。[1][2]

概要

前作「Raise a Flag」から3ヶ月ぶりにリリースされたNoGoDのメジャー3rdシングル。2011年2枚目となるシングルである。ポップなメッセージソングだった前作とは対照的に、本作は疾走感が溢れる王道キラーチューンとなった[3]。カップリング曲は「静寂の果て」が共通で、Type Aに「想歌」、Type Bに「電脳少年」が収録されている[1][2]

2ndアルバム『現実』にはこのシングルバージョンではなく、「神風」アルバムバージョンが収録されたが、元々アルバムバージョンが本来の「神風」であり、シングルカットするにあたり一部イントロが削られている[4]

収録曲

Type A

全作詞・作曲: NoGoD
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「神風」NoGoDNoGoD
2.「静寂の果て」NoGoDNoGoD
3.「想歌」NoGoDNoGoD

Type B

全作詞・作曲: NoGoD。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「神風」NoGoDNoGoD
2.「静寂の果て」NoGoDNoGoD
3.「電脳少年」NoGoDNoGoD

脚注

  1. ^ a b 神風[Type A]”. キングレコード (2011年7月6日). 2015年1月12日閲覧。
  2. ^ a b 神風[Type B]”. キングレコード (2011年7月6日). 2015年1月12日閲覧。
  3. ^ NoGoD、新シングル「神風」は激しく突き抜けたハードロック・チューン”. BARKS (2011年7月6日). 2015年1月12日閲覧。
  4. ^ 現実に立ちふさがる壁を打ち壊すNoGoD史上最もストレートなロックアルバム”. JUNGLE LIFE (2011年8月3日). 2015年1月12日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神風_(NoGoDの曲)」の関連用語

神風_(NoGoDの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神風_(NoGoDの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神風 (NoGoDの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS