ANAクラウンプラザホテル大阪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ANAクラウンプラザホテル大阪の意味・解説 

ANAクラウンプラザホテル大阪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 04:12 UTC 版)

ANAクラウンプラザホテル大阪
ANA Crowne Plaza Osaka
ANAクラウンプラザホテル大阪
ホテル概要
正式名称 ANAクラウンプラザホテル大阪
ホテルチェーン インターコンチネンタルホテルズグループ
運営 【運営】IHG・ANA・ホテルズグループジャパン
【経営】GHS
所有者 ダイビル
前身 大阪全日空ホテル・シェラトン
階数 地下3 - 24階
レストラン数 8軒
部屋数 473室
シングル数 164室
ダブル数 108室
ツイン数 201室
スイート数 0室
延床面積 44,770.16 m²
駐車場 140台
最頂部 87m
開業 1984年昭和59年)10月
最寄駅 西日本旅客鉄道(JR西日本)北新地駅京阪電鉄大江橋駅・地下鉄西梅田駅淀屋橋駅
最寄IC 阪神高速梅田出口
所在地

〒530-0004
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-1

位置 北緯34度41分44.4秒 東経135度29分53.6秒 / 北緯34.695667度 東経135.498222度 / 34.695667; 135.498222
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示
堂島ダイビル
ロビー
施設情報
所在地 〒530-0004
大阪府大阪市北区堂島浜1-3-1
状態 完成
竣工 1984年昭和59年)9月30日
用途 ホテル
地上高
最頂部 87m
屋上 79m
各種諸元
階数 地上23階地下3階
敷地面積 4,607.73
延床面積 44,770.16
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造
駐車台数 140台
関連企業
設計 日建設計
施工 大林組大成建設鴻池組
デベロッパー ダイビル
テンプレートを表示

ANAクラウンプラザホテル大阪(エイエヌエイクラウンプラザホテルおおさか)は、大阪府大阪市北区堂島浜にあるホテル。運営はIHG・ANA・ホテルズグループジャパン、経営はGHS。不動産の所有はダイビルで、名称は堂島ダイビルである。

沿革

客室

全473室。19-23階はクラブフロアであり、24階(最上階)のクラブラウンジにアクセスできる。

かつては24階に5室のスイートルームが存在したが、2016年6月13日に24階の全フロアが前記のクラブラウンジに改装されて以降、当ホテルにスイートルームは設置されていない。

  • 164室 - シングル
  • 120室 - ダブル
  • 189室 - ツイン0

設備

8つのレストラン、ラウンジ・バーがある。

  • 鉄板焼「堂島」B1F
  • ロビーラウンジ「ロビーラウンジ」1F
  • 地中海ブッフェレストラン「カフェ・イン・ザ・パーク」1F
  • フランス料理「メゾン タテル ヨシノ」2F
  • バー「ザ・ライブラリーバー」2F
  • 串揚げ「春夏秋冬」2F
  • 中国料理「花梨」6F
  • 日本料理「京料理 たん熊 北店」6F

アクセス

堂島ダイビル

大阪テレビ放送(現・朝日放送テレビ)社屋跡地を隣接するクラブ関西の会館と一体的に再開発して建設されたビル。隣接するクラブ関西が地上2階地下2階(一部3階)という低層であることから、その容積率を移転して有効活用する形で建設された。日本における空中権売買=容積率移転を活用した代表的な例の一つである。

クラブ関西との一体的な再開発は敷地面積7,330.11m2、延床面積50,950.32m2で、その延べ床面積の90%近くを敷地面積では60%強しかない堂島ダイビルが占めている。

「第6回 大阪まちなみ賞」(昭和61年)を受賞している。

脚注

関連項目

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ANAクラウンプラザホテル大阪」の関連用語

ANAクラウンプラザホテル大阪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ANAクラウンプラザホテル大阪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのANAクラウンプラザホテル大阪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS