梅田ゲートタワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 梅田ゲートタワーの意味・解説 

梅田ゲートタワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/20 16:53 UTC 版)

梅田ゲートタワー

梅田ゲートタワー(うめだゲートタワー)は、大阪市北区鶴野町にある地上21階建てのオフィスビルである。

概要

鶴野町の再開発プロジェクトで 『(仮称)梅田鶴野町ビル』として建設され、2009年12月に竣工。丸紅が関西で初めて手がけたオフィスビルで、大阪丸紅ビルからの本社移転を計画しているとも言われていたが、新ダイビルに移転している[1]

2010年10月に工事関係者が書いたとみられる情報[2]がインターネット上に流れたことが発端となり、鉄骨が7cmずれたままビルが建築されたことが判明し[3]、大阪市から指導を受けたが、ビルの安全性は第三者機関により確認された。

2011年12月からヤンマーが本社の建て替えの際に、本社事務所の仮移転先として入居していた[4]

2016年9月21日にアクティビア・プロパティーズ投資法人が、5階から20階の区分所有権を取得した[5]。2018年5月1日に当該フロアのプロパティマネジメント会社及びマスターリース会社が丸紅リアルエステートマネジメントから東急コミュニティーに変更された[6]。なお、丸紅リアルエステートマネジメントは3階と4階のプロパティマネジメントの受託を続けている。

諸元

  • 所在地:大阪府大阪市北区鶴野町1-33他
  • 竣工:2009年12月
  • 敷地面積:
  • 建築面積:
  • 延べ床面積:22,869.75m2
  • 構造:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
  • 高さ:91.07m ※塔屋含む
  • 階数:地上21階、地下1階、塔屋2階
  • 主用途:事務所(貸オフィス)
  • 建築主:丸紅
  • 設計者:昭和設計
  • 施工者:鹿島建設

脚注

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度42分24.4秒 東経135度30分3.8秒 / 北緯34.706778度 東経135.501056度 / 34.706778; 135.501056




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梅田ゲートタワー」の関連用語

梅田ゲートタワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梅田ゲートタワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梅田ゲートタワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS