大阪富国生命ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大阪富国生命ビルの意味・解説 

大阪富国生命ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 13:26 UTC 版)

大阪富国生命ビル
Osaka Fukoku Seimei Building
情報
用途 事務所店舗大学
設計者 清水建設ドミニク・ペロー
施工 清水建設
建築主 富国生命保険
構造形式 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造鉄筋コンクリート造
敷地面積 3,889.05 m²
建築面積 3,008.24 m²
延床面積 68,491.19 m²
階数 地上28階地下4階 塔屋1階
高さ 132.06 m
着工 2008年6月
竣工 2010年10月31日
所在地

大阪府大阪市北区小松原町2番4号

座標 北緯34度42分8.2秒 東経135度30分0.5秒 / 北緯34.702278度 東経135.500139度 / 34.702278; 135.500139
備考 基準階貸室面積 1,479.28 m2
テンプレートを表示

大阪富国生命ビル(おおさかふこくせいめいビル)は、2010年10月に竣工し、12月9日にグランドオープンした、大阪府大阪市北区小松原町梅田)にある超高層ビル。地上28階・地下4階、高さ約132 m

概要

大阪富国生命ビルは、1964年竣工の旧富国生命ビルを耐震性の問題から建て替えたもので、低層部には商業施設や金融施設、学校施設が、上層階にはテナントオフィスが入る複合オフィスビルである。 大阪市都市再生特別地区制度を活用し隣接する地下街の防災性能の向上、隣接アーケードの補強と美装、産学連携施設(テラプロジェクト)、大学関連施設(京都芸術大学立命館大学)の誘致や歩道状空地の整備など、社会に貢献できるビルをコンセプトとしている。

デザイン

ビル外観やアトリウム「フコク生命(いのち)の森」等のデザインは、フランス国立図書館などを手掛けたドミニク・ペローがデザインした。

交通

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪富国生命ビル」の関連用語

大阪富国生命ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪富国生命ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪富国生命ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS