くろ‐うすご【黒臼子】
くろうすご (黒臼子)




●わが国の本州、中部地方以北から北海道に分布しています。亜高山帯の林縁や高山の低木帯に生え、高さは50~150センチになります。樹皮は灰黒褐色ですが、若枝は赤褐色です。葉は広楕円形または広卵形で互生し、葉柄はなく全縁です。6月から7月ごろ、葉腋に紅色を帯びた花を下垂して咲かせます。果実は上向きにつき、紫黒色に熟します。
●ツツジ科スノキ属の落葉低木で、学名は Vaccinium ovalifolium。英名はありません。
「黒臼子」の例文・使い方・用例・文例
- 黒臼子という植物
固有名詞の分類
- 黒臼子のページへのリンク