こうしゅうは‐かねつ〔カウシウハ‐〕【高周波加熱】
高周波加熱
高周波加熱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/16 13:45 UTC 版)
磁場中で荷電粒子はらせん運動をするが、このらせん運動の周波数をサイクロトロン周波数 ωc と呼ぶ。このらせん運動と同期する高周波をアンテナを用いてプラズマに励起または入射させると周波数に応じて荷電粒子が加熱される。イオンのサイクロトロン周波数に近い高周波を用いた場合をICH(イオンサイクロトロン共鳴加熱)、電子の場合をECH(電子サイクロトロン共鳴加熱)と呼ぶ。
※この「高周波加熱」の解説は、「プラズマ加熱」の解説の一部です。
「高周波加熱」を含む「プラズマ加熱」の記事については、「プラズマ加熱」の概要を参照ください。
高周波加熱と同じ種類の言葉
- 高周波加熱のページへのリンク