高円宮杯_JFA_第30回全日本_U-15_サッカー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高円宮杯_JFA_第30回全日本_U-15_サッカー選手権大会の意味・解説 

高円宮杯 JFA 第30回全日本 U-15 サッカー選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 19:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高円宮杯 JFA 第30回全日本 U-15 サッカー選手権大会
開催国 日本
優勝 FC東京U-15深川
得点王 野澤零温
テンプレートを表示

高円宮杯 JFA 第30回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会(たかまどのみやはい じぇいえふえー だい30かい ぜんにほんユース(アンダー15)サッカーせんしゅけんたいかい)は、高円宮杯 JFA 全日本U-15サッカー選手権大会2018年度の大会である。

概要

2017年11月1日に日本サッカー協会 (JFA) が発表した「JFAブランディング」の一環として、JFA主催の2018年以降全ての大会名称に "JFA" の文字を加えること[1] となったことから、前年度までの「高円宮杯第○回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会」の名称から変更になった。

出場チーム

チーム名の前の数字は代表順。第1代表は各地域リーグ優勝チーム、それ以下は地域リーグ上位またはプレーオフによる出場権獲得チーム。

北海道
  1. 北海道コンサドーレ札幌U-15
  2. 北海道コンサドーレU-15
  3. スポレット・イーグルFC函館
東北
  1. 青森山田中学校
  2. ベガルタ仙台ジュニアユース
関東
  1. 横浜FCジュニアユース
  2. FC東京U-15むさし
  3. FC東京U-15深川
  4. 浦和レッズジュニアユース
  5. 湘南ベルマーレU-15
  6. 川崎フロンターレU-15
  7. FC古河
北信越
  1. ツエーゲン金沢U-15
  2. アルビレックス新潟U-15
東海
  1. ジュビロ磐田U-15
  2. JFAアカデミー福島U-15
  3. 清水エスパルスジュニアユース
  4. FC.フェルボール愛知
  5. 名古屋グランパスU-15
関西
  1. ガンバ大阪ジュニアユース
  2. 京都サンガF.C.U-15
  3. ガンバ大阪門真ジュニアユース
  4. セレッソ大阪 西U-15
  5. セレッソ大阪U-15
中国
  1. ファジアーノ岡山U-15
  2. レノファ山口U-15
四国
  1. 愛媛FC U-15 新居浜
  2. 徳島ヴォルティスジュニアユース
九州
  1. 日章学園中学校
  2. サガン鳥栖U-15
  3. アビスパ福岡U-15
  4. 大分トリニータU-15

日程・結果

1回戦

#1
2018年12月22日
13:20
ファジアーノ岡山U-15 0-2 川崎フロンターレU-15
J-GREEN堺 (S2)

#2
2018年12月22日
13:20
清水エスパルスジュニアユース 1-1 京都サンガF.C.U-15
  PK戦  
3-4
J-GREEN堺 (S4)

#3
2018年12月22日
11:00
青森山田中学校 4-1 サガン鳥栖U-15
J-GREEN堺 (S2)

#4
2018年12月22日
11:00
セレッソ大阪U-15 3-1 FC.フェルボール愛知
J-GREEN堺 (S4)

#5
2018年12月22日
11:00
日章学園中学校 4-1 スポレット・イーグルFC函館
J-GREEN堺 (S3)

#6
2018年12月22日
11:00
FC東京U-15深川 3-0 セレッソ大阪 西U-15
J-GREEN堺 (S5)

#7
2018年12月22日
13:20
愛媛FC U-15 新居浜 1-2 アルビレックス新潟U-15
J-GREEN堺 (S3)

#8
2018年12月22日
13:20
レノファ山口U-15 1-2 湘南ベルマーレU-15
J-GREEN堺 (S5)

#9
2018年12月22日
11:00
ガンバ大阪ジュニアユース 0-1 FC東京U-15むさし

#10
2018年12月22日
11:00
名古屋グランパスU-15 2-0 北海道コンサドーレ旭川U-15
前橋フットボールセンター (C)

#11
2018年12月22日
13:20
ジュビロ磐田U-15 4-1 FC古河
前橋フットボールセンター (A)

#12
2018年12月22日
13:20
ツエーゲン金沢U-15 3-3 アビスパ福岡U-15
  PK戦  
3-1
前橋フットボールセンター (C)

#13
2018年12月22日
11:00
横浜FCジュニアユース 3-0 徳島ヴォルティスジュニアユース
前橋フットボールセンター (B)

#14
2018年12月22日
11:00
ガンバ大阪門真ジュニアユース 5-3 ベガルタ仙台ジュニアユース
前橋フットボールセンター (D)

#15
2018年12月22日
13:20
北海道コンサドーレ札幌U-15 2-3 JFAアカデミー福島U-15
前橋フットボールセンター (B)

#16
2018年12月22日
13:20
大分トリニータU-15 0-4 浦和レッズジュニアユース
前橋フットボールセンター (D)

2回戦

#17
2018年12月23日
13:20
川崎フロンターレU-15 3-0 京都サンガF.C.U-15
J-GREEN堺(S2)

#18
2018年12月23日
11:00
青森山田中学校 2-1 セレッソ大阪U-15
J-GREEN堺(S2)

#19
2018年12月23日
11:00
日章学園中学校 1-3 FC東京U-15深川
J-GREEN堺(S5)

#20
2018年12月23日
13:20
アルビレックス新潟U-15 0-6 湘南ベルマーレU-15
J-GREEN堺(S5)

#21
2018年12月23日
11:00
FC東京U-15むさし 4-2 名古屋グランパスU-15
前橋フットボールセンター(A)

#22
2018年12月23日
13:20
ジュビロ磐田U-15 2-3 ツエーゲン金沢U-15
前橋フットボールセンター(A)

#23
2018年12月23日
11:00
横浜FCジュニアユース 0-1 ガンバ大阪門真ジュニアユース
前橋フットボールセンター(B)

#24
2018年12月23日
13:20
JFAアカデミー福島U-15 0-1 浦和レッズジュニアユース
前橋フットボールセンター(B)

準々決勝

#25
2018年12月25日
13:20
川崎フロンターレU-15 3-2 青森山田中学校
J-GREEN堺(S1)

#26
2018年12月25日
11:00
FC東京U-15深川 3-2 湘南ベルマーレU-15
J-GREEN堺(S1)

#27
2018年12月25日
11:00
FC東京U-15むさし 0-1 ツエーゲン金沢U-15

#28
2018年12月25日
13:20
ガンバ大阪門真ジュニアユース 1-1 浦和レッズジュニアユース
  PK戦  
1-4
前橋総合運動公園

準決勝

#29
2018年12月27日
13:20
川崎フロンターレU-15 1-4 FC東京U-15深川

#30
2018年12月25日
11:00
ツエーゲン金沢U-15 1-1 浦和レッズジュニアユース
  PK戦  
5-4
味の素フィールド西が丘

決勝

#31
2018年12月28日
13:00
FC東京U-15深川 2-0 ツエーゲン金沢U-15
味の素フィールド西が丘

地域リーグ

2018年10月28日現在

北海道

1部

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 北海道コンサドーレ札幌U-15 14 13 1 0 49 11 +38 40 全国大会に出場
2 北海道コンサドーレ旭川U-15 14 9 1 4 33 21 +12 28
3 スプレッドイーグルFC函館U-15 14 8 2 4 40 21 +19 26
4 SSSジュニアユース 14 8 1 5 35 26 +9 25
5 アンフィニMAKI.FC 14 6 0 8 29 31 −2 18
6 クラブフィールズU-15 14 5 1 8 22 27 −5 16
7 アプリーレ札幌U-15 14 4 0 10 22 37 −15 12
8 ASC北海道U-15 14 0 0 14 5 61 −56 0

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [1]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

2部

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 札幌ジュニアFC 18 12 5 1 56 23 +33 41 昇格
2 FC DENOVA 18 12 3 3 61 18 +43 39
3 DOHTOJrユース 18 11 1 6 82 38 +44 34
4 プログレッソ十勝FC U-15 18 10 1 7 44 36 +8 31
5 帯北アンビシャス 18 9 3 6 40 38 +2 30
6 ジェネラーレ室蘭U-15 18 7 5 6 42 29 +13 26
7 SSSジュニアユースセカンド 18 7 5 6 46 27 +19 26
8 北海道コンサドーレ釧路U-15 18 3 3 12 29 56 −27 12
9 旭川市立緑が丘中学校 18 3 0 15 38 57 −19 9
10 サンクFCくりやまU-15 18 2 2 14 24 97 −73 8

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [2]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

東北

トップリーグ

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 青森山田中学校 14 14 0 0 61 2 +59 42 全国大会に出場
2 ベガルタ仙台ジュニアユース 14 9 0 5 34 13 +21 27
3 MIRUMAE FC U-15 14 8 3 3 24 13 +11 27
4 FC. FRESCA 14 5 3 6 15 24 −9 18
5 ラッセル郡山FC 14 3 4 7 9 22 −13 13
6 モンテディオ山形ジュニアユース村山 14 4 0 10 8 20 −12 12
7 ヴェルディサッカースクール岩手 U-15 14 3 2 9 10 38 −28 11
8 FCみやぎバルセロナ 14 2 4 8 12 31 −19 10

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [3]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

東北北

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 ブラウブリッツ秋田U-15 14 12 2 0 69 10 +59 38 昇格
2 青森山田中学校2nd 14 9 1 4 48 29 +19 28
3 ウインズフットボールクラブ U-15 14 8 2 4 37 23 +14 26
4 RENUOVENS OGASA FOOTBALL CLUB 14 7 2 5 34 26 +8 23
5 青森FC 14 6 0 8 23 29 −6 18
6 FCあきたASPRIDE 14 4 2 8 24 32 −8 14
7 スポルティフ秋田 14 2 1 11 16 57 −41 7
8 グルージャ盛岡ジュニアユース 14 1 4 9 13 58 −45 7

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [4]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

東北南

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 塩釜FCジュニアユース 14 11 1 2 36 12 +24 34 昇格
2 モンテディオ山形ジュニアユース庄内 14 8 1 5 35 26 +9 25
3 A.C AZZURRI 14 7 3 4 35 20 +15 24
4 東北学院中学校 14 6 3 5 29 21 +8 21
5 山形FCジュニアユース 14 6 2 6 20 21 −1 20
6 福島ユナイテッドFC U-15 14 5 2 7 18 20 −2 17
7 アストロンジュニアユース 14 5 2 7 27 34 −7 17
8 ながいユナイテッドフットボールクラブ 14 1 0 13 9 55 −46 3

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [5]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

関東

1部

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 横浜FCジュニアユース 22 12 5 5 34 26 +8 41 全国大会に出場
2 FC東京U-15むさし 22 12 4 6 46 32 +14 40 全国大会に出場
3 FC東京U-15深川 22 12 3 7 43 22 +21 39 全国大会に出場
4 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース 22 10 7 5 45 34 +11 37 全国大会に出場
5 横浜F・マリノスジュニアユース 22 10 6 6 44 31 +13 36
6 鹿島アントラーズノルテジュニアユース 22 10 5 7 35 30 +5 35
7 鹿島アントラーズつくばジュニアユース 22 9 6 7 35 32 +3 33
8 柏レイソルU-15 22 8 4 10 35 40 −5 28
9 大宮アルディージャジュニアユース 22 8 2 12 26 35 −9 26
10 栃木SCジュニアユース 22 6 6 10 28 38 −10 24
11 鹿島アントラーズジュニアユース 22 4 5 13 17 38 −21 17 降格
12 東京武蔵野シティFC U-15 22 3 3 16 23 50 −27 12 降格

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [6]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

2部

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 湘南ベルマーレジュニアユース 22 15 6 1 54 12 +42 51 1部に昇格
2 川崎フロンターレU-15 22 16 3 3 49 20 +29 51 1部に昇格
3 前橋FC 22 8 6 8 33 19 +14 30
4 三菱養和SC巣鴨ジュニアユース 22 7 8 7 27 17 +10 29
5 GRANDE FC 22 7 7 8 21 32 −11 28
6 クマガヤSC 22 8 4 10 26 45 −19 28
7 NPO法人ワセダクラブForz`02 22 8 3 11 24 31 −7 27
8 Tokyo s Reyes 22 7 5 10 24 31 −7 26
9 ウィングスSC 22 8 1 13 19 31 −12 25
10 ヴァンフォーレ甲府U-15 22 6 6 10 22 26 −4 24
11 横浜F・マリノスジュニアユース追浜 22 7 3 12 20 28 −8 24 降格
12 東京ヴェルディジュニアユース 22 6 6 10 35 46 −11 24 降格

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [7]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

北信越

北信越1部

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 ツエーゲン金沢U-15 14 12 1 1 42 14 +28 37 全国大会に出場
2 アルビレックス新潟U-15 14 9 3 2 34 7 +27 30
3 カターレ富山U-15 14 8 2 4 30 19 +11 26
4 水橋FC 14 5 4 5 20 25 −5 19
5 エボルブFC 14 5 3 6 29 22 +7 18
7 坂井Ph丸岡JY 14 4 2 8 22 37 −15 14
6 グランセナ新潟 14 3 3 8 15 24 −9 12 降格
8 エスポワール白山 14 1 0 13 15 49 −34 3 降格

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [8]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

北信越2部

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 SQUARE富山 14 11 0 3 45 20 +25 33 昇格
2 F.C.CEDAC 14 10 1 3 52 21 +31 31 昇格
3 長岡JYFC 14 9 1 4 38 13 +25 28
4 星稜中学校 14 8 1 5 27 15 +12 25
5 松本山雅FC U-15 14 6 2 6 30 18 +12 20
6 セブン能登 14 3 5 6 13 28 −15 14
7 エヌスタイル 14 1 2 11 9 46 −37 5
8 FC.SOUTHERN 14 1 2 11 6 59 −53 5

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [9]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

東海

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 ジュビロ磐田U-15 18 15 0 3 45 20 +25 45 全国大会に出場
2 JFAアカデミー福島U15 18 14 2 2 45 22 +23 44
3 名古屋グランパスU-15 18 13 2 3 70 34 +36 41
4 清水エスパルスジュニアユース 18 11 1 6 56 21 +35 34
5 帝京大学可児中学校 18 8 3 7 40 33 +7 27
6 FC.フェルボール愛知 18 8 2 8 41 34 +7 26
7 刈谷JY 18 6 5 7 41 37 +4 23
8 名東クラブ 18 3 0 15 17 66 −49 9
9 ジュビロSS磐田 18 2 1 15 25 67 −42 7
10 清水エスパルスSS静岡 18 2 0 16 22 68 −46 6

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [10]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

関西

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 ガンバ大阪ジュニアユース 22 14 4 4 52 28 +24 46 全国大会に出場
2 京都サンガF.C.U‐15 22 13 5 4 42 20 +22 44 全国大会に出場
3 セレッソ大阪 西U‐15 22 13 4 5 53 18 +35 43
4 ガンバ大阪門真ジュニアユース 22 13 2 7 35 22 +13 41
5 セレッソ大阪U-15 22 10 8 4 55 26 +29 38
6 ヴィッセル神戸U-15 22 7 9 6 29 17 +12 30
7 千里丘FC 22 7 6 9 35 44 −9 27
8 奈良YMCA 22 7 5 10 23 32 −9 26
9 ディアブロッサ高田FC U‐15 22 6 6 10 27 53 −26 24
10 MIOびわこ滋賀U‐15 22 7 2 13 29 46 −17 23
11 RIP ACE SOCCER CLUB 22 5 6 11 25 51 −26 21
12 伊丹フットボールクラブ 22 1 1 20 9 57 −48 4

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [11]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

中国

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 ファジアーノ岡山 U-15 18 15 0 3 44 19 +25 45 全国大会に出場
2 サンフレッチェ広島ジュニアユース 18 14 2 2 70 12 +58 44
3 サンフレッチェくにびきFC 18 12 1 5 50 27 +23 37
4 レノファ山口 FC U‐15 18 11 2 5 51 32 +19 35
5 シーガル広島ジュニアユース 18 8 1 9 33 26 +7 25
6 FC バイエルンツネイシ 18 7 3 8 36 25 +11 24
7 サンフレッチェびんごFC 18 5 4 9 20 36 −16 19
8 FC Viparte 18 5 2 11 30 49 −19 17
9 廿日市FCアカデミーU‐15 18 4 3 11 14 35 −21 15
10 KELT東広島FCジュニアユース 18 0 0 18 4 91 −87 0

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [12]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

四国

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 愛媛FC U‐15 新居浜 18 16 0 2 66 17 +49 48 全国大会に出場
2 徳島ヴォルティスジュニアユース 18 15 1 2 59 16 +43 46
3 カマタマーレ讃岐 U‐15 18 14 1 3 61 25 +36 43
4 愛媛FC U-15 18 10 1 7 32 34 −2 31
5 FCゼブラ 18 7 4 7 38 36 +2 25
6 プルミエール徳島サッカークラブ 18 6 2 10 26 35 −9 20
7 徳島FCリベリモ 18 6 1 11 26 41 −15 19
8 高知中学校 18 4 2 12 21 49 −28 14
9 F.C.コーマラント 18 3 3 12 13 35 −22 12
10 シーガルFCジュニアユース 18 1 1 16 18 72 −54 4

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [13]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

九州

九州

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 日章学園中学校 22 18 1 3 62 22 +40 55 全国大会に出場
2 サガン鳥栖U-15 22 17 2 3 66 18 +48 53 全国大会に出場
3 アビスパ福岡U-15 22 14 3 5 47 20 +27 45
4 サガン鳥栖U‐15唐津 22 11 2 9 35 29 +6 35
5 大分トリニータU-15 22 8 5 9 23 32 −9 29
6 太陽スポーツクラブU-15 22 8 4 10 25 37 −12 28
7 ルーテル学院中学校 22 6 8 8 19 25 −6 26
8 ロアッソ熊本ジュニアユース 22 7 4 11 28 38 −10 25
9 神村学園中等部 22 7 3 12 35 42 −7 24
10 ブレイズ熊本 22 6 5 11 23 36 −13 23
11 ソレッソ熊本 22 5 4 13 24 46 −22 19
12 大分トリニータU‐15宇佐 22 3 3 16 23 65 −42 12

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [14]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

沖縄

全日程終了

チーム 出場権または降格
1 ヴィクサーレ沖縄 20 16 2 2 82 12 +70 50 九州プレーオフに出場
2 FC琉球U-15 20 15 2 3 83 19 +64 47
3 Wウィング沖縄 20 12 2 6 67 45 +22 38
4 EAC 20 9 0 11 43 34 +9 27
5 豊見城市立豊見城中学校 20 5 0 15 21 81 −60 15
6 豊見城市立長嶺中学校 20 0 0 20 13 117 −104 0

最終更新は2018年2月23日の試合終了時
出典: [15]
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

脚注

  1. ^ JFAブランディング概要資料 (PDF) - 日本サッカー協会、2018年1月3日閲覧。

外部リンク


「高円宮杯 JFA 第30回全日本 U-15 サッカー選手権大会」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高円宮杯_JFA_第30回全日本_U-15_サッカー選手権大会」の関連用語

高円宮杯_JFA_第30回全日本_U-15_サッカー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高円宮杯_JFA_第30回全日本_U-15_サッカー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高円宮杯 JFA 第30回全日本 U-15 サッカー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS