風の歌がきこえるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 風の歌がきこえるの意味・解説 

風の歌がきこえる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/21 01:41 UTC 版)

『風の歌がきこえる』
松山千春スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル フォークソング
レーベル ALFAレコード/NEWS
プロデュース 松山千春
横山和之(オフィス・パンタ)
チャート最高順位
  • 15位(オリコン)
松山千春 アルバム 年表
THE BEST
(1985年)
風の歌がきこえる
(1985年)
メモリアル・コレクション I
(1986年)
テンプレートを表示

風の歌がきこえる』(かぜのうたがきこえる)は、1985年11月28日にリリースされた松山千春の13枚目のオリジナル・アルバムである。

解説

  • キャッチコピーは「風が語りかける、それぞれの青春の情景。
  • CDも同時リリース。
  • 1993年には日本コロムビアより松山千春オリジナル・アルバム・コレクションVol.09として再リリース。

収録曲

LPレコード

SIDE A[1]
全作詞・作曲: 松山千春
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.星屑の歌松山千春松山千春戸塚修
2.眠れない松山千春松山千春飛澤宏元
3.風の歌がきこえる松山千春松山千春飛澤宏元
4.心には松山千春松山千春戸塚修
5.愛ははかなく松山千春松山千春戸塚修
合計時間:
SIDE B[1]
全作詞・作曲: 松山千春。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.風の恋松山千春松山千春飛澤宏元
2.風に抱かれて松山千春松山千春飛澤宏元
3.写真松山千春松山千春飛澤宏元
4.逢いたいすぐに松山千春松山千春戸塚修
5.Over Night松山千春松山千春戸塚修
合計時間:

CD

CD
全作詞・作曲: 松山千春。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.星屑の歌松山千春松山千春戸塚修
2.眠れない松山千春松山千春飛澤宏元
3.風の歌がきこえる松山千春松山千春飛澤宏元
4.心には松山千春松山千春戸塚修
5.愛ははかなく松山千春松山千春戸塚修
6.風の恋松山千春松山千春飛澤宏元
7.風に抱かれて松山千春松山千春飛澤宏元
8.写真松山千春松山千春飛澤宏元
9.逢いたいすぐに松山千春松山千春戸塚修
10.Over Night松山千春松山千春戸塚修
合計時間:

参加ミュージシャン

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b 松山千春* - 風の歌がきこえる”. Discogs. 2020年8月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  風の歌がきこえるのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「風の歌がきこえる」の関連用語

風の歌がきこえるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風の歌がきこえるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの風の歌がきこえる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS