北のうたたちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北のうたたちの意味・解説 

北のうたたち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 16:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
北のうたたち
松山千春カバー・アルバム
リリース
ジャンル フォークソング
時間
レーベル 日本コロムビア
プロデュース 松山千春
チャート最高順位
松山千春 アルバム 年表
愛が全て
(2017年)
北のうたたち
(2018年)
松山千春ベストコレクション 〜THE LATEST COLLECTIONS〜
(2018年)
テンプレートを表示

北のうたたち』(きたのうたたち)は2018年4月25日にリリースされた松山千春2枚目のカバー・アルバム。[2][3]

解説

2006年に発売された『再生[4]以来のカバー・アルバムで、1869年に、松浦武四郎によって『北海道』と命名されから150周年の節目を迎える2018年に、松山が「北海道に縁のある楽曲」を選曲してカバーした作品となっている[5]

収録曲

  • 括弧内は、原曲を歌唱した歌手。
CD[6]
全編曲: 夏目一朗。
#タイトル作詞作曲時間
1.網走番外地(高倉健)伊藤一(原作)
タカオ・カンベ(替歌)
山田栄一(採譜)
2.ネオン川(バーブ佐竹)横井弘佐伯としを
3.虹と雪のバラード(トワ・エ・モワ)河邨文一郎村井邦彦
4.夢は夜ひらく(藤圭子)石坂まさを曽根幸明
5.風雪ながれ旅(北島三郎)星野哲郎船村徹
合計時間:

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 北のうたたち|松山千春”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年11月1日閲覧。
  2. ^ 北のうたたち | ディスコグラフィ | 松山千春 | 日本コロムビアオフィシャルサイト” (日本語). 日本コロムビア公式サイト. 2021年11月1日閲覧。
  3. ^ 松山千春/北のうたたち” (日本語). 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2021年10月25日閲覧。
  4. ^ 松山千春 / 再生[デジパック仕様][2CD]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2021年11月1日閲覧。
  5. ^ 松山千春、北海道命名150年目に北海道ミニアルバム発売”. 全日本歌謡情報センター. BARKS (2018年3月27日). 2021年11月1日閲覧。
  6. ^ 北のうたたち”. タワーレコード. 2021年11月1日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北のうたたちのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北のうたたち」の関連用語

北のうたたちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北のうたたちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北のうたたち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS