須ヶ口駅 - 岐阜駅間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 18:22 UTC 版)
「名鉄名古屋本線」の記事における「須ヶ口駅 - 岐阜駅間」の解説
この区間では須ヶ口発着列車が岐阜駅との間で毎時4本運行される。区間列車として須ヶ口駅 - 一宮駅間および一宮駅 - 岐阜駅間のみの列車が少数設定されている。また、平日早朝と夜間には竹鼻線・羽島線直通列車も運行される。この区間は基本的に2両または4両での運転。普通列車のみ停車する駅では利用者がそれほど多くないが、特急の間合い運行の1800系による2両または4両での運転が他の区間に比べてやや多くなっている。2200系が運転を開始した2005年以降は、3100・3150・9100系による2両単独運行も多い。2021年5月22日のダイヤ改正より、平日日中に限り2本目と4本目の上り列車は終点の須ヶ口駅で行き先を河和線の河和駅または知多新線の内海駅に変更して運行を継続している(前述の列車。2005年1月ダイヤ改正以前の運行形態に近い)。 須ヶ口駅 - 岐阜駅間では日中はそれぞれ以下の駅で優等列車に接続または通過待ちを行う(括弧内は追い越される優等種別の順番)。 1本目と3本目 須ヶ口発岐阜行き:新清洲駅(本線急行、ただし平日夕方以降のほかは須ヶ口駅で連絡するため新清洲での待避なし)、国府宮駅(1時間に1本ミュースカイ、本線特急)、新木曽川駅(空港特急) 岐阜発須ヶ口行き:新木曽川駅(快速特急、1時間に1本ミュースカイ)、一宮駅(豊川急行)、国府宮駅(空港特急)、新清洲駅(本線急行) 2本目と4本目 須ヶ口発岐阜行き:国府宮駅(空港特急)、新木曽川駅(本線急行、1時間に1本ミュースカイ、本線特急) 岐阜発須ヶ口行き:新木曽川駅(空港特急、本線急行)、国府宮駅(快速特急、1時間に1本ミュースカイ) このほかに一部の列車は岐南駅でも優等列車の通過待ちをしている(ただし日中は通過待ちがない)。
※この「須ヶ口駅 - 岐阜駅間」の解説は、「名鉄名古屋本線」の解説の一部です。
「須ヶ口駅 - 岐阜駅間」を含む「名鉄名古屋本線」の記事については、「名鉄名古屋本線」の概要を参照ください。
- 須ヶ口駅 - 岐阜駅間のページへのリンク