快速急行・急行・準急の運行本数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 18:22 UTC 版)
「名鉄名古屋本線」の記事における「快速急行・急行・準急の運行本数」の解説
以上をまとめると、昼間時間帯に名古屋本線内で急行、準急は以下の本数が運行されている(2021年5月22日改正時。この記事に記載されていない犬山線、常滑線直通列車を含む)。 豊橋駅 - 国府駅間:急行2本 国府駅 - 新安城駅間:急行4本(土休日の朝と、平日・土休日の夕方以降の国府駅 - 東岡崎駅間は急行2本と準急2本・豊川稲荷発着の急行が運転されない時間帯は、急行2本) 新安城駅 - 豊明駅間:急行6本(豊川稲荷発着の急行が運転されない時間帯は、急行4本) 豊明駅 - 神宮前駅間:急行6本、準急2本(準急が運転されない時間帯は急行6本、準急と豊川稲荷発着の急行が運転されない時間帯は、急行4本) 神宮前駅 - 名古屋駅間:下りでは急行6本、準急4本、上りでは急行8本、準急4本(準急と豊川稲荷発着の急行が運転されない時間帯が運転されない時間帯は、下りでは急行4本、準急2本、上りでは急行6本、準急2本)(うち常滑線直通:急行2本、準急2本) 名古屋駅 - 枇杷島分岐点間:急行6本、準急4本(準急と豊川稲荷発着の急行が運転されない時間帯は、急行4本、準急2本)(うち犬山線直通:急行2本、準急2本) 枇杷島分岐点 - 須ヶ口駅間:急行4本、準急2本(準急と豊川稲荷発着の急行が運転されない時間帯は、急行2本) 須ヶ口駅 - 一宮駅間:急行4本(豊川稲荷発着の急行が運転されない時間帯は、急行2本) 一宮駅 - 岐阜駅間:急行2本
※この「快速急行・急行・準急の運行本数」の解説は、「名鉄名古屋本線」の解説の一部です。
「快速急行・急行・準急の運行本数」を含む「名鉄名古屋本線」の記事については、「名鉄名古屋本線」の概要を参照ください。
- 快速急行・急行・準急の運行本数のページへのリンク