チベット高原
(青蔵高原 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/05 09:32 UTC 版)
チベット高原(チベットこうげん、中国語: 青藏高原、雪域高原)はユーラシア大陸の中央部に広がる世界最大級の高原。チベットの領域とほぼ等しい。1949年以来、中華人民共和国が実効支配しており、その主権と領有についてチベット亡命政府と対立している。このチベット高原南部にはヒマラヤ山脈が東西に横たわり、その南にはネパール、ブータン、インドなどが位置する。
- ^ 中国とインドの「水利権奪取」に向けたダムが生むヒマラヤ地方の生態系の危機ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
- ^ “チベット自治区最大の水力発電所が稼働開始、中国”. AFPBB. (2014年11月25日) 2019年7月27日閲覧。
- ^ “中国BYD、チベットのリチウム生産会社に出資”. 日本経済新聞. (2010年9月7日) 2019年7月27日閲覧。
- ^ チベットの核
- ^ チベットの核兵器
- 1 チベット高原とは
- 2 チベット高原の概要
- 3 規模
- 4 関連項目
- 青蔵高原のページへのリンク