チベット三州とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チベット三州の意味・解説 

チベット三州

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/01 10:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

チベット三州(チベットさんしゅう)は、チベット語で「プー・チョルカ・スム(བོད་ཆོལ་ཁ་གསུམ་, bod chol kha gsum)」と言い、チベット全土(チベット高原)を以下のように三分する、チベットの地理的区分法式の一つ。単に「三州(チョルカ・スム)」とも言う。

  1. 「仏法の州 ウーツァン (དབུས་གཙང་ཆོས་ཀྱི་ཆོལ་ཁ་, dbus gtsang chos kyi chol kha) 」…中央チベットとも呼ばれ、中華人民共和国における西蔵自治区(チベット自治区)の大部分。歴史的・伝統的に以下の2地域に分かれる。
    1. ウー
    2. ツァン
  2. 「人の州 ドトェ (མདོ་སྟོད་མིའི་ཆོལ་ཁ་, mdo stod mi'i chol kha) 」…歴史的・伝統的にカムとも呼ばれ、中華人民共和国においては、以下の行政区分などから成る。
    1. 西蔵自治区の東部を占めるチャムド地区(昌都地区)
    2. 四川省カンゼ・チベット族自治州(甘孜州)
    3. 同じく四川省・涼山イ族自治州ムリ・チベット族自治県(木里県)
    4. 雲南省デチェン・チベット族自治州(迪慶州)
  3. 「馬の州 ドメー (མདོ་སྨད་རྟའི་ཆོལ་ཁ་, mdo smad rta'i chol kha) 」… 歴史的・伝統的にアムドとも呼ばれ、中華人民共和国においては、以下の行政区分などから成る。
    1. 青海省の全域
    2. 甘粛省ケンロ・チベット族自治州(甘南州)
    3. 同じく甘粛省・武威市パリ・チベット族自治県(天祝県)
    4. 四川省ガパ・チベット族チャン族自治州(阿壩州)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チベット三州」の関連用語

チベット三州のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チベット三州のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチベット三州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS