青木 和彦

芸名 | 青木 和彦 |
芸名フリガナ | あおき かずひこ |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1962/2/20 |
星座 | うお座 |
干支 | 寅年 |
血液型 | B |
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 172 cm |
体重 | 78 kg |
URL | http://officejumoku.com/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E5%92%8C%E5%BD%A6/ |
靴のサイズ | 26.5 cm |
プロフィール | 1962年2月20日生まれ、埼玉県出身の俳優。1986年、マギー司郎に師事、3年間後見人を努め、その後、舞台役者をめざしてその道に進む。 主な出演作は、TBS『ぴったんこカンカン』、テレビ朝日『タモリ倶楽部』、舞台『悲の器』など、他多数。 |
代表作品1 | TBS『ぴったんこカンカン』 |
代表作品2 | テレビ朝日『タモリ倶楽部』 |
代表作品3 | 日本テレビ『ザ!情報ツウ』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
趣味・特技 | プロレス観戦/漫画家・プロレスラーのサイン集め |
» タレントデータバンクはこちら
青木和彦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 00:57 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には、出典がまったくありません。(2013年2月) |
青木 和彦(あおき かずひこ、1961年11月6日 - )は日本のゲームクリエイター。スクウェア・エニックス所属。
略歴
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年7月) |
坂口博信、田中弘道と同時期にスクウェアに入社。以後、同社でゲームデザイナーとして活動する。当初は坂口のアシスタント的な役割だったが、チーム分割の際にいわゆるCチームを任され(Aチームは坂口、Bチームは田中が担当)、『半熟英雄』などを制作する。 その後チーム再編成により、『FF』チームに合流。『FFIII』、『FFIV』にてゲームデザインを担当。その後は様々な部署を渡り歩き、数多の作品でチーフ級の役職を務める。イベントプランを担当することが多いが、それぞれの人生を持ったNPC同士の物語の展開がシナリオライティングの手法としている。
中村光一、堀井雄二、すぎやまこういちといった『ドラゴンクエストシリーズ』の開発チームと仕事をした経験を持つ。
人物
煙草の吸い過ぎで『FFIII』の開発中にハードディスクを故障させてしまったほどのヘビースモーカーでもある[1]。
作品
- クルーズチェイサー ブラスティー:原作シナリオ(坂口博信と共同)
- ジェネシス
- キングスナイト:原作シナリオ(坂口博信と共同)
- 半熟英雄:ディレクション
- ファイナルファンタジーIII:ゲームデザイン
- ファイナルファンタジーIV:バトルデザイン
- 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!:ディレクション
- クロノ・トリガー:プロデュース
- ファイナルファンタジーVII:イベントプラン
- チョコボの不思議なダンジョン:ディレクション
- チョコボの不思議なダンジョン2:ディレクション
- ファイナルファンタジーIX:イベントデザイン[2]
- ファイナルファンタジークリスタルクロニクル:ディレクション
- コード・エイジ コマンダーズ ~継ぐ者 継がれる者~:プランニングディレクション
- ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン:ワールドプランナーチーフ
リメイク作品
- ファイナルファンタジーIV(PS):ディレクション
- ファイナルファンタジーV(PS):監修
- ファイナルファンタジーIII(DS):バトル監修
脚注
- ^ “『FFIII』たまねぎ剣士はなぜたまねぎか──坂口氏、田中氏、青木氏、渋谷氏、樋口氏の豪華開発メンバーがニコ生でクリアに挑む”. 電ファミニコゲーマー. マレ (2017年1月27日). 2020年12月6日閲覧。
- ^ “『ファイナルファンタジーIX』発売から20周年!名曲「独りじゃない」にまつわるエピソードなど、当時を振り返るインタビューが公開”. IGN Japan (2020年7月7日). 2020年12月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 『チョコボの不思議なダンジョン』、『ドラゴンクエストⅩ』に『ブレゲー』神運営へのヒントを得る!?ファミ通App 2015年7月25日
青木和彦(あおき かずひこ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 13:52 UTC 版)
「ゴッドハンド輝」の記事における「青木和彦(あおき かずひこ)」の解説
整形外科医。お人よしで気の弱い若手男性。慧とは同い年で、彼と比べられることを一時疎ましく思っていたこともある。テルとは仲がいい。韮崎・水島を含め、テルや慧と共に若手グループとして、5人でつるんでいることも多々あり、テルが論文の締め切りに泣いた際には、全員で怒鳴りながら手伝っていた。
※この「青木和彦(あおき かずひこ)」の解説は、「ゴッドハンド輝」の解説の一部です。
「青木和彦(あおき かずひこ)」を含む「ゴッドハンド輝」の記事については、「ゴッドハンド輝」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 青木和彦のページへのリンク