電灯供給について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 14:58 UTC 版)
尾三電力は設立時より事業目的に「特殊関係地に於ける電灯の供給」を含んでおり、大同電力に対する電力供給以外にも小規模ながら電灯供給を兼営した。1928年4月末時点での供給成績は需要家数82戸・電灯数197灯とある。供給区域は発電所地元にあたる東加茂郡旭村の一部であり、1922年から1923年3月にかけて時瀬・閑羅瀬・田津原の3大字で配電工事が完成している。 旭村に加えて東加茂郡阿摺村と西加茂郡石野村(どちらも現・豊田市)を供給区域に含む時期もあるが、1927年3月に供給区域からの削除が許可された。
※この「電灯供給について」の解説は、「尾三電力」の解説の一部です。
「電灯供給について」を含む「尾三電力」の記事については、「尾三電力」の概要を参照ください。
- 電灯供給についてのページへのリンク