雪印メグミルクカツゲンカップジャンプ大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 01:03 UTC 版)
「雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会」の記事における「雪印メグミルクカツゲンカップジャンプ大会」の解説
新型コロナウイルス感染症蔓延のため、例年行われていた男子ワールドカップ札幌大会がキャンセルされたため組み入れられた試合である。宮の森シャンツェで開催された。全日本スキー連盟のA級公認は受けておらず、中学生を対象とした男女別のジュニア組が設定された。 主催 札幌スキー連盟 協賛 雪印メグミルク 後援 札幌市、北海道放送株式会社、株式会社札幌振興公社 年次日付種別氏名所属得点1本目(m)2本目(m)2021 2021年2月7日 男子組 渡部弘晃 東京美装 220.5 90.0 90.5 女子組 岩佐明香 大林組 217.4 89.5 91.0 ジュニア男子組 坂野旭飛 札幌栄南中学校 258.8 90.5 92.0 ジュニア女子組 佐藤柚月 札幌羊丘中学校 190.5 87.0 83.5 2022 2022年2月13日 男子組 二階堂蓮 NSC札幌 243.8 95.5 105.0 女子組 中山和 下川商業高校 209.5 93.5 88.0 ジュニア男子組 西田蓮太郎 下川中学校 237.6 84.5 92.0 ジュニア女子組 日野森琥珀 小樽西陵中学校 178.7 77.0 82.5 2022大会の二階堂蓮の105.0mは、宮の森シャンツェの公認バッケンレコード(104.0m)を上回った。
※この「雪印メグミルクカツゲンカップジャンプ大会」の解説は、「雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会」の解説の一部です。
「雪印メグミルクカツゲンカップジャンプ大会」を含む「雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会」の記事については、「雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会」の概要を参照ください。
- 雪印メグミルクカツゲンカップジャンプ大会のページへのリンク