階級・地位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:02 UTC 版)
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の記事における「階級・地位」の解説
登場人物の階級・地位も見直され、テレビ版では士官候補生、劇場版では少尉だったブライトが中尉(ジャブロー到着で大尉に昇進)となった他、ルナツー司令ワッケインが少佐から少将に、マ・クベが中央アジア・ヨーロッパ方面司令官・大佐からジオン軍地球侵攻軍総司令・中将に、といったように相応の階級に設定されている。地球方面軍司令官だったガルマ・ザビは大佐のままであるが、マ・クベの部下で北米方面の司令官という扱いになっている(原典アニメ版のニューヤークではなく、ロサンゼルス駐留)。また、原典アニメ版では軍人だった主人公アムロ・レイの父テム・レイやミライの父シュウ・ヤシマも、民間企業の人間に変更されている。リュウも曹長から軍曹に変更され、戦死後は3階級特進で少尉に。一民間人から破格の待遇を受けたミライ、アムロは任官式で准尉(その後、ミライは少尉に昇進)になるという設定。
※この「階級・地位」の解説は、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の解説の一部です。
「階級・地位」を含む「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の記事については、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の概要を参照ください。
- 階級地位のページへのリンク