関西テレビソフトウェアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の情報・通信業 > 関西テレビソフトウェアの意味・解説 

関西テレビソフトウェア

(関西テレビソフトウエア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 06:39 UTC 版)

関西テレビ放送 > 関西テレビソフトウェア
関西テレビソフトウェア株式会社
KTV Softwares Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 KTVS
本社所在地 日本
530-0051
大阪府大阪市北区太融寺町5-13
東梅田パークビル9F
設立 1990年12月17日
業種 情報・通信業
法人番号 1120001062605
事業内容 コンピュータシステムの開発・販売・コンサルティング・運用・保守および、コンテンツ制作・字幕制作
代表者 橋本 崇(代表取締役社長
資本金 8,000万円
従業員数 74名(2023年4月1日現在)
外部リンク https://www.ktvs.co.jp/
テンプレートを表示

関西テレビソフトウェア株式会社(かんさいてれびソフトウェア、: KTV Softwares Inc.)は、大阪府大阪市本社を置き、業務システム開発、WEB制作、字幕制作などを手掛ける日本企業関西テレビ放送関連会社

事業内容

製品紹介

  • ペーパーレス会議システム「KAMNA」(カンナ)
    PC、タブレット端末を利用したペーパーレス会議システム。資料を印刷することなく会議ができる。
  • 来館管理システム
    スマートな入退館管理により日々多数の来客に対応する受付業務を効率化。来客と受付担当者のストレスを軽減する。
  • NET-Q比較アプリ「くらべモンX」
    多岐に渡るマスター監視項目の中で、放送局間制御信号による制御内容確認を自動化する。
  • PC・タブレット上でクロスポイントを切替「ルータースイッチャーAP」
    グラスバレー(GV)製のルーター、およびマルチビューアーを専用プロトコルから操作するサードパーティー製のアプリケーション。
  • プロダクション管理システム「SIPS55」
    番組制作の「運行予定管理」、「業務日誌管理」、協力会社の「委託管理」に関する情報を連携させ、一貫して処理を行うことのできるシステム。
  • 考査状況管理システム
    放送局において、日々発生する番組考査やCM考査、業態考査などの業務をワークフロー管理するシステム。
  • 録画管理システム「feesion」(フィージョン)
    録画した映像を3ヶ月間サーバーに保存。幅広い機能で見たいシーンをすばやくプレビューできるシステム。

ソリューション

  • システム開発
  • 展示コンテンツ制作
  • 基盤技術サービス

字幕制作

  • 収録番組の字幕放送制作
  • 生放送番組へのリアルタイム字幕放送対応

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関西テレビソフトウェア」の関連用語

関西テレビソフトウェアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関西テレビソフトウェアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの関西テレビソフトウェア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS