金両藤井家住宅正門(旧八幡寺山門)
| 名称: | 金両藤井家住宅正門(旧八幡寺山門) |
| ふりがな: | |
| 登録番号: | 37 - 0136 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積12㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期/大正7頃移築 |
| 代表都道府県: | 香川県 |
| 所在地: | 香川県小豆郡小豆島町苗羽字内浜甲842-1 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 金両醤油2代目時代の住宅及び醤油醸造施設群。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋玄関の東南方に位置し,土蔵の西南隅部につながる。間口9m規模で,玄関に通じる大門,勘定場に対応する脇門,大門の西方の木戸門から構成される。大門は本瓦葺の1間1戸の薬医門で,廃寺となった八幡寺の山門を移築したものと伝える。 |
- 金両藤井家住宅正門のページへのリンク