道の駅鹿北
(道の駅小栗郷 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 01:14 UTC 版)
鹿北
小栗郷
|
|
---|---|
![]() |
|
所在地 |
〒861-0603
熊本県山鹿市
鹿北町岩野4186-130
|
座標 | 北緯33度06分49秒 東経130度40分07秒 / 北緯33.11356度 東経130.66869度座標: 北緯33度06分49秒 東経130度40分07秒 / 北緯33.11356度 東経130.66869度 |
登録路線 | 国道3号 |
登録回 | 第10回 (43008) |
登録日 | 1996年4月16日 |
開駅日 | 不明 |
営業時間 | 9:00 - 19:00(4月 - 10月) 9:00 - 18:00(11月 - 3月) |
外部リンク | |
■テンプレート ■プロジェクト道の駅 |
道の駅鹿北(みちのえき かほく)は、熊本県山鹿市鹿北町岩野にある国道3号の道の駅である。愛称は小栗郷(おぐりごう)で、山鹿市では道の駅小栗郷が正式名称として条例で定められている[1]。
施設
- 駐車場
- 普通車:110台
- 大型車:19台
- 身障者用:4台
- トイレ
- 男:大 4器(2器)、小 10器(5器)
- 女:8器(4器)
- 身障者用:3器(1器)
- ※()内は、24時間利用可能
- 公衆電話
- 公衆FAX
- 食堂「小栗茶屋」(10:00 - 19:00)
- 物産館「小栗館」
- 観光案内所
- 会議室(有料)[1]
- 多目的ホール(有料)[1]
- 公園「木遊館」(10:00 - 16:00)
アクセス

- 路線バス
- 山鹿市あいのりタクシー : 山鹿バスセンター行き(日曜・年末年始運休、左記以外の祝日は運行)
休館日
鹿北町アートプロジェクト
道の駅の後背地に設けられたランドアート。1998年(平成10年)に鹿北町アート・プロジェクト・コンペティションとしてコンペが実施され、268点の作品の中から山田良+山田綾子の案が選ばれた。くまもとアートポリス参加プロジェクトである。約1億円をかけて2000年11月から2001年3月にかけて建設された[2]。同作品は2002年に、施工主と建築家の優れたコラボレーションに与えられるイタリアの建築賞デダロ・ミノス賞のトレンド特別賞を受賞した[3]。
建築概要
周辺
- 瞑想の森公園
- 岳間渓谷
脚注
- ^ a b c d e “条例第180号 山鹿市道の駅小栗郷条例”. 山鹿市 (2005年1月15日). 2020年7月4日閲覧。
- ^ KahokuArtProjec熊本県
- ^ 2002 Edition SPECIAL PRIZESDedalo Minosse公式サイト
関連項目
外部リンク
- 道の駅鹿北のページへのリンク