連動サイト"D.NET"
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 17:23 UTC 版)
「Quest of D」の記事における「連動サイト"D.NET"」の解説
iモード/Yahoo!ケータイ/EZweb/PC向けサイトである"D.NET"に登録することで、以下に挙げる特典が利用できた。ネットワークサービス終了後もD.NET自体のサービスは継続されていたが、2017年2月28日の16:00をもってサービスが終了した。 8キャラまでのアイテムの共有ICカードには冒険に持ち込む16のアイテム欄の他に96のストック欄があるが、D.NETに登録するとこのストック欄とは別にD.NET上に90個のアイテムを保管できる倉庫が提供される。 ゲーム開始時及び終了時に、プレイ前にD.NET上の倉庫から取り出すことにした8つのアイテムを受け取ったり、倉庫に8つまでアイテムを送ったりすることができる。 D.NETではプレイヤー1人につき8人までキャラクターを登録することができ、D.NET上の倉庫はこの8人でアイテムのやりとりをするための場所として利用することができる。 また、アイテムと共にゴールドも8人で共有することができ、D.NET上のショップやオークションでアイテムを購入・売却することも可能。購入したアイテムは先述の要領で使用するキャラクターに渡すことになる。 ギルドへの参加D.NET上にギルドを作成し参加者を集めることで、先述のショップでのアイテムの購入に際して割引の特典を受けたり、ギルド対抗のランキングに参加したりすることができる。また、ギルド内限定でのアイテムのオークションも可能。 個性的な名前初回プレイ時にかな文字や英数字でキャラクターに名前を付けることになるが、D.NET上で名前を変更することにより漢字が使用可能になる。 連動コンテンツ“ダンジョン倶楽部”D.NET上に“ダンジョン倶楽部”と呼ばれるミニRPGがあり、ここでレベルを上げていくと本編で使用可能なアイテムが倉庫に入る。
※この「連動サイト"D.NET"」の解説は、「Quest of D」の解説の一部です。
「連動サイト"D.NET"」を含む「Quest of D」の記事については、「Quest of D」の概要を参照ください。
- 連動サイト"D.NET"のページへのリンク