近江蒲生氏とは? わかりやすく解説

近江蒲生氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 08:26 UTC 版)

蒲生氏」の記事における「近江蒲生氏」の解説

蒲生氏(がもうし)は、日本氏族一つ中世以降藤原北家秀郷流を称し近江国蒲生郡中心に勢力築いた室町時代には近江国守護大名となった六角氏客将として仕えた戦国時代初期蒲生貞秀は、守護六角高頼をよく補佐し六角氏戦国大名化貢献したが、嫡男の秀行が早世したためその死後嫡孫蒲生秀紀と子の蒲生高郷との間に争いがおき、高郷勝利し以後高郷系が当主として続いた高郷の子蒲生定秀六角氏宿老として活躍するが、蒲生賢秀の代に六角氏織田氏滅ぼされると、蒲生氏織田氏属し、賢秀の子である蒲生氏郷織田信長娘婿迎えられるなど重用されたため、織田政権とそれを継承した豊臣政権において蒲生氏大大名として大きく躍進した。 しかし、名将として知られた氏郷が若くして没した後も当主夭折続き徳川幕府大名として存続することには成功したものの、孫の蒲生忠知の代に後継がなく蒲生氏断絶した

※この「近江蒲生氏」の解説は、「蒲生氏」の解説の一部です。
「近江蒲生氏」を含む「蒲生氏」の記事については、「蒲生氏」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近江蒲生氏」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近江蒲生氏」の関連用語

近江蒲生氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近江蒲生氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蒲生氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS